扇形模様のチュニック

2011/01/30 日曜日

20110130_01
そう、やっとです。
いつから始めたのか覚えていないくらいやっとです。


20110130_02
じゃじゃーんっ!!
みどり色のチュニックぅ~!
人生2着目の洋服編み~。

かぎ針です。


★毛糸はコレ★
ずいぶん前に福袋を買った時に入っていたもの。
メリノウールなので肌触りいいです♪



【送料無料】3日でカンタン!はおりもの

【送料無料】3日でカンタン!はおりもの
価格:1,260円(税込、送料別)

★編み図はこの本より★
「扇形模様のチュニック」です。




20110130_03

20110130_04
無地のインナーだとふち編みの粗さが目立ってしまうな…(汗)


本当はこの毛糸用の編み図のものを作ろうと思ったんですが、でもこっちのデザインの方がステキだなーと思いまして!
ゲージを合わせるために少し緩めに編み、とにかく完成させたい一心で焦って編んだりしてますので、完成度は低いです(汗)
身頃のはぎ合わせと、袖ぐりと衿ぐりのふち編みがどの目を拾えばいいのかよくわからず適当なため、うねっているのがわかってしまーう!


とうことで、写真は撮ってみましたが、まだ自分では着てみてないです(汗)


いやぁ~、編み物楽しいですねぇ♪
本を見ての独学なのでちゃんと習ってみたいところ。
でも、土日しか時間ないしなぁ~。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(3) | ↑ページトップ |

毛糸のドイリーを

2010/11/16 火曜日

20101116_04
写真撮られるのが気に入らないらしく、シッポぶんぶんの図。




20101116_01
ドイリーを編みました。


20101116_02
こういうのって、自転車のフレームパッドみたくなるかなーと思って。


20101116_03
うーんやっぱイマイチか?



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(6) | ↑ページトップ |

ミニグラニーバック

2010/09/12 日曜日

20100912_01
今日もまた暑いですねぇ~。
と言う中、


20100912_03
完成!
(見慣れないモノが登場したので興味津々に近寄ってきた歳三さん(笑))


20100912_02
ずいぶん暑い最中から編んでましたが、平日は時間がないため、やっとこさ完成。

編み図は、「毛糸ZAKKAストアーズ」さんに載っているグラニーバック
本体部分は長編みで正方形に編むので簡単なんですが、入れ口と持ち手の部分が解読できず適当になってしまいました(汗)


20100912_04
毛糸は綿70%・麻30%、かぎ針は4号ですので、ミニサイズです。
編み図のように太い毛糸と太い針ならもっと大きなサイズになりま~す♪


編物楽し~!!
けど、作ったからって使うあてはないんですけどね(汗)





↓メッセンジャーバックに使われている、ストラップ長を片手で簡単に変えられるシステムがついたカメラストラップですって!

Ninja Camera Strap
幅25mm   幅38mm



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(10) | ↑ページトップ |

できましたが…(汗)

2010/04/10 土曜日

20100410_01
パーツがでけた。


20100410_02
組み立てた。


20100410_03
「なんか違いますね…」


あちゃー(汗)


そう、これ、こまちゃんなんです…。
こまねこ、こまちゃん。
こまねこバナー


手芸用品メーカー「クロバー」のホームページに、こまちゃんの編み図があったので、チャレンジしたんですけどー!

だいぶ違うカモ…(汗)


編み図は難しくないので、あみねこさん作ってる方にはオススメでーす!!





↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(9) | ↑ページトップ |

寒かった土日は…

2010/03/30 火曜日

20100330_01
ぬわんと!!

はてさて、なにができあがるのやら♪
ってか、できあがるかな…(汗)

あみねこさんではありませーん。




この記事は予約投稿してみました。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(11) | ↑ページトップ |