ファーミネーター ブルーツール
2007/03/31 土曜日
ファーミネーター ブルーツール買っちゃいました。
歳三編
鴨編
なかなかわかりやすい動画が撮れないのです(汗)
あまりブラッシングが好きでないようで…。
確かに、アンダーコートだけ抜けているような感じで、今まで使っていた他の種類のブラシより取れますね。
おもしろいように取れますので、使いすぎには注意!
これで換毛期も毛づくろいで飲み込んでしまう量や、床にばらまく量は減りそうです。

今まで、一回のブラッシングで抜毛玉が作れたことがないのですが、しっかりできましたよー♪
しかし、やっている最中はまわりに毛が落ちますし、お尻のあたりに抜けた毛がたまったまま逃げられるとさらにちらかるので、ささっとお掃除できる場所と体制を整えてやり始めた方がいいのかも…。

| 愛用品 | コメント(9) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
シッポがシンクロ
2007/03/30 金曜日
ある日の…
2007/03/28 水曜日

仕事から帰ってきてみるとコレだもん。
2匹の大運動会によりキッチンマットがずらされ、めくらされ。
さらにキッチン上へ飛び上がる際、扉にケリが入ったようで開きっぱなし。
ムキー!
(扉は押して開閉するタイプです)
| できごと | コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
猫らしい居場所?
2007/03/26 月曜日

zzz…
歳三はひたすらパソコンのキーボード前を陣取ろうとするのですが、それは他に寝るところがなかったわけで…(汗)
パソコンに向かいながらキーボード前に物を置いていたら、しかたがなく横の書類の上で寝始めました。
お、これはチャンス!と思い、書類をどかしてスペースを作ってあげたところ、なんかここでもいいみたいです(笑)
定着してくれるかな?
| できごと | コメント(5) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
猫らしい居場所
2007/03/25 日曜日
クリッカー
2007/03/24 土曜日

ペットショップでダンナが衝動買い…クリッカーです。
犬のしつけ用品ですが、猫でも活用できます。
カチッとクリックしてすぐおやつをあげ、「クリッカーの音がしたらいいことがある」というのを覚えさせた後に、して欲しい行動ができたらすかさずクリックしおやつをあげるようです。
クリッカーの音が認識できたら、例えば「おいで」と呼んで近くにきたらクリックしておやつをあげる…というのをやっていると、「おいで」と呼んだだけでくるようになるんでしょうかね。
我が家はとりあえずクリッカーの音がするといいことがあるというのはわかったみたです。
試しに遠くから鳴らしてみると…
うーん順番に登場する映像に爆笑(笑)
さてさて、何ができるようになるのかなー♪

| 愛用品 | コメント(7) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
ぷちねこ日記
2007/03/23 金曜日

食玩に猫ものは少ないような気がするのですが、先日新商品が出たようデス♪
リーメントぷちねこ日記
どれが入っているかはわからないのですが…

じゃじゃーん!一番欲しいやつが出ましたー!!
猫種的にはスコでしょうか♪
なぜこれが良かったかと言うと!

ウサギにゃんになったり!

か、カエルにゃんにもなる!
はうー♪デスよ!!
(↑最近のだめカンタービレを読んでいる(笑))

う、後ろ姿もたまらにゃい…♪
犬ものはリアルなできばえのものが色々あってうらやましいですよねぇ。
アメショのリアルなフィギュアがあったらいいなーと思う今日この頃デス…。
| 飼い主のできごと | コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
ねこたまオリジナルティーバッグ
2007/03/21 水曜日

お台場キャッツリビンへ行った時のおみやげ。
普通の紅茶かと思いきや、なんとキャットニップ入り!
しょえー!

たまんないぜー!

大人のかほりー!

む…
いやー、普通にまたたび反応してくれまして(汗)
ただ、お湯をそそいだものには無反応。
きっと湯気がキライだからでしょう。
人間様の反応は…私、ハーブティー苦手なんだった(汗)
今度はカモミールの花を入れないでみようかな…。
キャットニップには鎮静作用があるそうで、頭痛の時に飲んでみようか!
ハーブティーがお好きな方は、猫と一緒にリラックス♪

| 飼い主のできごと | コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
スリッパ遊び
2007/03/20 火曜日
なんだかよくわかりませんが、スリッパに顔を突っ込んで遊んでおります。
お父さんのスリッパのニオイをかいで顔を突っ込んでいるうちに、滑っていってしまったのが始まりです。
そう、お父さんのスリッパでしかやりません(笑)
| 動画 | コメント(7) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
ウォルサムベッツプランメールケア
2007/03/18 日曜日

鴨ちゃんの去勢も無事終わったので、これからは2匹仲良く同じゴハンです♪
ウォルサムベッツプランメールケアは去勢後~7歳までの雄猫の総合栄養食です。
ウォルサムは病院での処方食としてよく見かけると思いますが、ベッツプランシリーズはプレミアムフードと処方食の間のような感じですね。
去勢後の体重管理のため低カロリーで、歯垢や毛玉ケア、尿路疾患(ストルバイトとシュウ酸カルシウムの両方)にも配慮されています。
粒は少し大きめですが、低カロリーのためかとても軽いです。
独特のニオイのロイヤルカナン系ですが、これはニオイはきつくないしよく食べてくれます…といってもうちの2匹はあまりゴハンにこだわっていないようですが(笑)

| 愛用品 | コメント(7) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
鴨ちゃん復活!
2007/03/17 土曜日

ちょっと、失礼~。
記録のために写真アップしておきま~す、パシャッ。
プリップリのタマタマちゃんはきれいさっぱり跡形もなく~(笑)
去勢手術は切って中身を出してふさいで5秒も押さえたらもううっすらひっついちゃうんだよ~、と先生のお話で、お迎えの時にはバンソコウもなにもしません。
夜ちょっと舐めて心配でしたが、影響なかったようでとてもきれいです。
うっすら赤く腫れているようにも見えますが問題ないでしょう。
今朝は早くから完全復活!
ゴハンは絶食の胃がびっくりしないように、やわらかい方がいいかなぁとウェットフードにしました。
(そんなこと気にしないでもいいみたいですが…)
昼間はさっそく歳三さんと鬼ごっこ!
複数飼いだとおとなしくしておいてもらうのはムリですね(笑)
こういう時のためにケージに慣れておいてくれるのはやはりいいことなのかもなぁ。
| 健康 | コメント(9) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
鴨の去勢手術
2007/03/16 金曜日

鴨ちゃんの去勢手術、終わりました!
これからはオカマブラザーズです(笑)
2匹目ですので、多少余裕があるつもりでしたが、やはり絶食させるのがどうにもつらいもんですねー(涙)
しかも、鴨ちゃんってばお腹がきゅるきゅる鳴るんですものー!
絶食の次につらいのが、麻酔の注射かな。
うちが行っている病院はドアを開ければ診察台ってトコなので、目の前で麻酔注射まで見届けることになり、看護婦さんがいないタイミングだと押さえる役までやらなければなりません。
歳三の時は私の押さえる力が弱かったため、ちょっと暴れてしまいましたが、今回はベテラン看護婦さんがいて助かりました。
去勢手術なので、朝連れて行って夕方お迎え。
お迎えは、麻酔からさめた後のお話にちょっとワクワクしちゃったりします(笑)
歳三は、「凶暴になったよー。」と先生達も手が出せなかったそうで、ダンナがケージから出すコトに…あの時のブッスーっとした表情が妙にかわいくて歳三らしくて忘れられません(笑)
でもちゃんと私達のことは認識してくれているのか、おとなしくキャリーに入ってくれてうれしかったデス。
で、鴨ちゃんはというと…「しょぼーんとしてるよ。」って。
んー!期待通りの反応!(笑)
鴨ちゃんは甘えんぼさんで体格も少し小さいから、きっとしょげてるだろうなーと思っていました。
カワイイ♪
帰ってきてからはまだフラフラなのですが、フラフラな足取りでいつも水がある場所へ行くんですよー(涙)
でも今日一日絶食なのでもうちょっとのガマン!
ソファーでひたすら寝ていましたが夜にはだいぶ復活。
これなら明日の朝には完全復活かな!
無事に終わって何よりです!!
| 健康 | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
さようなら…
2007/03/15 木曜日

さようなら、かわいい、かわいい、タマタマちゃん(涙)
鴨ちゃんも男最後の日がやってきました。
明日行ってきます。
なんとか写真におさめたく、カメラもってケツを追い掛け回してみましたが、これでせいいっぱい。
ということで、ただ今鴨ちゃん絶食中!ガンバレ!
| 健康 | コメント(6) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
アメショの置物?
2007/03/14 水曜日
セレブ猫にはなれません
2007/03/11 日曜日
足ぐせ悪い子だーれ
2007/03/10 土曜日
出てくる?出てくる?
2007/03/07 水曜日

出てくる?出てくる?
キッチンのシンクでじーっと見つめているのは、食器洗い乾燥機の排水ホースです。
ここからどばーっと排水が出てくるのがおもしろいらしく…。
実はこれ、歳三さんもチビの頃やってましたー!
歳三さんに聞いたのでしょうか?(笑)
| できごと | コメント(2) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
幸せな猫の育て方
2007/03/05 月曜日

幸せな猫の育て方
著者: 加藤由子
出版社: 大泉書店
「雨の日のネコはとことん眠い」などを書かれている加藤由子さんの著書です。
猫の飼育本はいくつか買いましたが、この本は他と少し表現が違い、なかなかおもしろいですね、特にイラストとコメント!
中でも「猫とケンカごっこをして遊ぶ」という項目が購入ポイントでした!
歳三が突然ガブーッとかみついてくるのに困っていた頃で、いけないことなのかと思っていたのですが、この本では「ケンカごっこしよう!の合図、うまく受けて立ち遊んであげる」とありました。
受けて立つにはルールも必要ですが、これを読んでなんだか目からウロコな気分でしたね(笑)
他にも遊び方が色々書いてあって、猫との接し方が楽しく学べる一冊です。
| 書籍 | コメント(4) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
展示会情報
2007/03/04 日曜日

展示会ってにゃに? うまいものがいっぱいもらえるらしいゾ…
一応今年の展示会予定をチェックしました。
去年は結局行かなかったしなぁ~。
それぞれ入場料があり、場所も電車で2時間くらいかかるので、かなりのお土産をゲットしてこないと元が取れないなぁ~と…ってそういう気持ちで行くものではなーい!!
でも新製品とか気になるしなぁ~。
※2007ジャパンペットフェア
パシフィコ横浜
3月31日(土)・4月1日(日)一般公開日(ユーザーデー)
※Pet博2007
東京会場
4月28日(土)~5月6日(日)
幕張メッセ (日本コンベンションセンター) 10,11ホール
他、福岡、大阪、名古屋で順次開催
| できごと | コメント(9) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |
おて!おかわり!
2007/03/03 土曜日
鴨ちゃん特訓中!
歳三さんのリズムのよさには何度見ても笑っちゃう(笑)
お母さんは風邪をひきました、熱が7度ちょっと。
どうして休日に寝込むことになるんだ!
…それは平日風邪をひいてもがんばって仕事に行ってしまうから~。
| 動画 | コメント(12) | トラックバック(0) | ↑ページトップ |