朴葉みそを堪能

2008/02/27 水曜日

20080227_01

のあとてと。」のゆこみさんからいただいた白川郷のお土産。
本日は朴葉みそをいただきました!
休みだったダンナが用意したのですが、ちょっと旅館の夕食のようでびっくりでした(笑)

20080227_02

うーんいい香り♪

おうちでこんなのが体験できるのはなかなかおもしろいですねー!
お肉と舞茸を乗せて、おいしくいただきましたー!

ゆこみさん、あらためて、ありがとうございました♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(11) | ↑ページトップ |

白川郷のお土産♪

2008/02/25 月曜日

20080225_01
のあとてと。」のゆこみさんから白川郷のお土産をいただきました~!
プレゼント企画だったんですが、当たっちゃいまして♪

おそばと朴葉みそ!
なんかお酒が似合いそうですねぇ~(笑)
私はほとんど飲めないけど…。
ダンナが朴葉焼き好きで、白川郷にも行ってみたいそうなので、これは食べるのが楽しみです!

20080225_02
ノアくん&テトくんの写真!
って、ちびっ子の頃のや~ん!
も~反則ぅ!(笑)
かわいすぎです♪

そして!そして!

20080225_03
えへん!

なんと、手作り蝶ネクタイもいただいちゃいました!!

歳三さんに青を付けてみました。
ヤヴァイ、かわいい…♪

20080225_04
ゆこみさんありがとー!

歳三さんも感動しているようです(笑)

20080225_05
こんな感じ~♪ 

鴨ちゃんには赤を付けてみました。
こちらもヤヴァイ、似合います♪

20080225_06
ちょっと照れるな…♪

色合いが2匹にぴったりでびっくり!
これはオシャレ小物として活躍していただかねば!!

ゆこみさん、どうもありがとうございました~♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(11) | ↑ページトップ |

春一番

2008/02/24 日曜日

20080224_01

あそこの葉っぱが気になる…

昨日から強風!
東京は春一番だったそうで。
畑やら駐車場やらから舞い上がった砂ぼこりで視界不良でしたよ!
夜通し、今日もずーっとゴウゴウ鳴ってて、ちょっとコワイくらい。
いつ買い物に出ようか思案中です。


歳三はどこからともなくやってきた大きな枯葉が気になるようで、ずっと見つめてました。
あの大きさの枯葉はうちの木々ではないので、どっからきたんでしょうねぇ~。

20080224_02

そして、またコイツが倒れました。
葉っぱが茂っている木なので風の影響を受けやすく、また鉢が細めなので強風の時には倒れることがしばしば(汗)


こんな強風の時はムリに外出しない方がよさそう…。
砂ぼこりや花粉でノドをやられそうだし!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(10) | ↑ページトップ |

猫の日に長ネギおもちゃ

2008/02/22 金曜日

20080222_01
今日は2月22日、ニャンニャンニャンで猫の日です!

猫の日だからってわけではなかったのですが、楽天ショップで期間限定で送料無料をやっているところがありましたので、気になっていたおもちゃの長ネギを買っちゃいました。
犬用なんですけどね(笑)

歳三はヒラヒラしているものが好きなようで、長ネギの先っぽやニラなんかにえらい反応するのですが、さすがに本物の長ネギとかで遊ぶわけにもいかないので…(汗)

20080222_02
何?

20080222_03
むむ!

20080222_04
うほ!

20080222_05
うおー!!

ま、本物にはかないませんが…(笑)
たまにヒラヒラさせてあげようかと思います!


 LOVE PETS BY BESTEVER 長ネギ



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

またまたおたま

2008/02/19 火曜日

20080219_01
またまたおたまちゃんができました。
今度は太めの毛糸で。

20080219_02


毛糸の太さをかえるだけで出来上がりがずいぶん大きさ違いますね。
やっぱり最初の単色おたまちゃんくらいの大きさがいいのかも…。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(10) | ↑ページトップ |

プレゼントもらっちゃったよ!

2008/02/17 日曜日

20080217_01
enocoro」のMINIさんからブログ一周年記念プレゼントが届きました~!
写真が思うように撮れてなくてゴメンなさい!
銀太くんときな虎ちゃんのラブリー写真におやつ、手作りおもちゃデス♪


歳三さん、さっそくおやつ食べます?

20080217_02
って、ヘン顔になってますよ?

20080217_03
ヤバッ! こっちのショットでよろしくにゃ (キリリッ)

いやいや、目ヤニついてっから(笑)

20080217_04
おいし~い!!


お次は手作りおもちゃ!!
フェルト生地のボールです♪
真ん中にレースがついていてとってもラブリー!

20080217_05
なんかいい香り~!

20080217_06
は、早くくれー!!

ちょ、待って!(汗)

なんか石鹸の香りのような気がするのですが、コレは何なんでしょう?
またたびでも入っているのでしょうか、歳三さんものすっごい力で奪おうとします(笑)

20080217_07
うにゃ~♪

そして鴨ちゃんこわれました(笑)
も~ゴロンゴロンしちゃって、かわいいのなんのって!!

2匹ともかなり刺激されたようです。
MINIさんステキなプレゼント、ありがとうございまーす!!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(10) | ↑ページトップ |

猫カフェ きゃりこ 吉祥寺店

2008/02/15 金曜日

今日は久々にダンナと休みを合わせたので、猫カフェに行ってみました!
吉祥寺にある猫カフェ「きゃりこ」です!

店内にはソファーがたくさんあって人間も猫も自由にくつろげます♪
猫さんたちと遊んでもよし、店内にある雑誌やマンガを読んでくつろいでもよし!

写真が撮れた猫さんを一挙にどうぞ!


20080215_01
ポコちゃん (マンチカン)
ダンナはこのポコちゃんがとっても気に入ったもよう♪
足もしっかり短くて、ポコポコ歩く感じだからポコちゃんなんだそうですー!

20080215_02
葉月ちゃん (ベンガル)   小麦ちゃん (アビシニアン)
葉月ちゃんはグルーミング魔だそうですー!
小麦ちゃんちょっと迷惑そう?(笑)

20080215_03
カンナちゃん (ソマリ)
カンナちゃんってば鍋が好きなようで…(笑)

20080215_04
祭ちゃん (アメリカンショートヘア)
一番会いたかった祭ちゃん。
鼻が低めでさすがショー猫さんの血を引いてるなぁ!という感じ♪
他のお客さんが遊んでくれてたおもちゃをぶっちぎって持って行ってました、さすがアメショ!?

20080215_05
三太くん (マンチカン)
唯一男の子なのが三太くん。

20080215_06
チョコちゃん (スコティッシュフォールド)
スコってほんとまんまるですねー!

20080215_07
ミミちゃん (メイクーン)
すっごい美猫さんです!

20080215_08
まるこちゃん (エキゾチックショートヘアー)
ほとんど寝てました♪

20080215_10
レトロちゃん (メインクーン)
女の子とは思えない凛々お顔で、体も大きい!
ダンナがちょこっと抱っこしてました♪

20080215_11
ララちゃん (ラグドール)   いちごちゃん (エジプシャンマウ)
ララちゃんは寝ている姿しかみられませんでした…。
いちごちゃんはスポット模様がとってもキレイ♪

20080215_12
玉子ちゃん (ペルシャ)
鼻ペチャ猫もかわいいんだ~!って感じ♪
モッフモフでした!!


まだ他にもいるのですが、いっぱい写真を撮ったようで思っていた程撮っていなかった…(汗)
いろんな種類の猫さんに会えるもおもしろいですね。
そして、あたりまえですがみんな人間に動じないのにびっくり。
鴨ちゃんにもみならって欲しいもんです~(笑)

また機会があったらぜひ行ってみたいです!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 猫カフェ | コメント(14) | ↑ページトップ |

同化おたまちゃん?

2008/02/13 水曜日

20080213_01
おたまちゃーん!

20080213_02
はーい!

おたまちゃん2号ができました。
が、茶色いフローリングに茶色いおたまちゃんって…(汗)

ステップアップして顔は色を変えてみました。
前回より少し細い毛糸なので、小ぶり。
(比較対象がなくてスミマセン…歳三は無視するし、1号の単色おたまちゃんはすでになくされたし…)

なんか、やっぱり尻尾のあたりがみなさんのと違うような…。
もうちょっとなだらかに尻尾になっていくような気がするんですけど、私のは丸い体ににょっと尻尾が出てるって感じ。
減目間違ってないと思うんだけどなぁ(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(7) | ↑ページトップ |

脱走を防止したい

2008/02/12 火曜日

20080212_01
なんか言われてる…

最近、歳三さんは好奇心旺盛なあまりに、人間が玄関や勝手口のドアを開けるのを狙っている!…ような気がします(笑)

壁を加工せずに簡単に内ドアができないかと思っているのですが、先日あるブログさんでこんなのを紹介していました。

MLS-IV

連結パネルドアパーティションW82

そもそも、これをいくつか使って簡易的にクローゼットを作ってしまおうという商品のようなんですが、うちの廊下の幅は86cmくらいなので、これを1枚使えばあっという間に廊下にドアが!

ただ、廊下でドアとして使うには、人間には表からも裏からも開けられて、万が一猫が体重をかけたり体当たりしたりしても部屋側からは開かないような仕組みでないとダメですね。
そのヘンどうなのかわかりませんが、なんとなく理想的な形です(笑)

誰かドアとして利用してる人がいたらいいのになー。

猫飼ってる人ってこういう感じの物って求めてると思うんですけど、なんで商品ないんでしょうねぇ…。

大きな突っ張り棒とメッシュネットと結束バンドでドア風に組み立ててる方もいらっしゃいますね!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(8) | ↑ページトップ |

おたまちゃんとご対面

2008/02/11 月曜日

20080211_01
歳三さん、歳三さん

20080211_02
んあ?

20080211_03
なんだろコレ…

20080211_04
ヘンなのー

20080211_05
あ、転がっちゃう!

20080211_06
待て!

20080211_07
…落ちちゃった

20080211_08
はいよっ (ポイッ)

今遊びたないねん (ムスッ)


昨日誕生した単色おたまちゃん。
さっそく歳三さんに進呈!
が、眠いところへ進呈したためかごきげんななめに終わりました(汗)

歳三さんってば、キャットニップでも仕込まないとダメなのかしら??
乾燥キャットニップが近所のペットショップで売っているので今度は入れてみようかなぁ。
それとも大きさがイマイチなのかしら??



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(6) | ↑ページトップ |

おたまちゃん誕生!

2008/02/10 日曜日

20080210_01
昨日、ついに物入れの棚の上に見えていた毛糸を出してみました。
出してびっくり、こんなに色々あったっけ??
母の使ってた本まで持ってきちゃってる…けど、ま、いっか。
小学生の頃かぎ針編みがちょろっと流行って、高校では家庭科で棒針編みのセーター作らされたし、数年前にも少しやったなぁ。
しみじみ…。


さて!
あみねこさんにチャレンジする前に記憶を取り戻すため、とりあえずおたまちゃんにチャレンジしてみよー!

って…あれ?毛糸ってタグに「並太」とか太さ買いてなかったっけ?
うーむ、どの毛糸がどの針で編むのかわからん…(汗)
お、ひとつだけかぎ針サイズが書いてある毛糸があるぞ!
ふむふむ、このくらいの太さの毛糸がこのくらいの針ね~♪

20080210_02
よし、では練習用にはこのいつのだかわかんない古臭い(小学生の頃買ったやつだと思われる)あまり毛糸で!(笑)

編み方と編み図を見ながら初めてみると、おぉ、意外と簡単♪

20080210_03
が、しかし、目数が途中でくるう(汗)
なにか数えるコツというかルールを自分なりに決めないと、今何目めを編んでいるのか途中でふっとわからなくなっちゃいまして…。
やり直ししまくり!

みなさんは編んでる目を数えてますか?それとも拾っている目の数でしょうか?

私は立ち上がりなしで編み始めたので、どこが段の始まりかわかりにくく、結局拾っている目を数えてみました。
今度、マーカーでも買ってみようかな(笑)

 段数リング「Q」

と、ここで夜もふけてしまいましたので、終了。






20080210_04
あけて本日!
雪は夜のうちにやんだらしのですが、またもや10cmは積もってました。
降り続けてたらどうなっちゃったんだか…(汗)

そうそう、夜のニュースみたいな番組で「どうやら東京は積もることもなく…」みたいなコメント言ってるキャスターがいたのですが、あーた!うちの方はもう10cm余裕で積もってるわよ!!
と、テレビに向かって突っ込み入れときました(笑)
(↑写真はもう朝の太陽でだいぶ解けちゃってます)


さてさて、朝からおたまちゃんに再チャレンジ!
目数をくるわせないように慎重に…。

20080210_05
やっとできたー!!
あ、太さの合う白い毛糸はなかったので単色デス。

20080210_06
顔くらい作るかね。

20080210_07
横はこんな感じ。
なんかしっぽが細くて長いような気がするんですけど…。

20080210_08
はじめまして、単色おたまデス♪


編み物ってやり直しができるから気楽ですね!
おたまちゃんは短時間で簡単にできるから練習用にもいいかも~。
あと、アクリルの毛糸ならアクリルたわしもいいですよね!

あみねこさんを作るには中に入れるペレットも買わないとなぁ♪




↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(11) | ↑ページトップ |

またしても雪!

2008/02/09 土曜日

20070209_01
2/7(木)朝の景色

東京でも1/262/3に続き2/7にまたもや雪が降りましたね。
出勤のためマンションの階段を降り始めてびっくり。
前回まではさすがに道路の真ん中ヘンには雪がなかったのに、今回は一面真っ白!
…で、よそ見したのがいけなかった、足滑らせましたぁ~。
でも、手すりにつかまったのと着地も尻の肉(笑)だったため、事なきを得ましたが!
あれで骨から着地してたらきっと今頃は…(汗)

途中で公園と畑の間を通る時にあまりにも雪景色なんで思わず携帯で写真を撮ってしまったのが上の写真なんですが、電車に20分乗って乗り換え駅で一度外に出てこれまたびっくり。
雪なんてぜんぜんない!
会社についてもぜんぜんない!!
どうやら積もったのはやはり山方面で、他は雨に変わって積もらなかったようです。
私…かえの靴下まで準備して出勤したのに(笑)

と、書いているところで、天気予報どおり本日も雪が降り始めました。
さて明日の朝はどうなっていることやら!!

20080209_02
寒いせいか、エアコンを付けていると噴出し口の下ではこんな光景が♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(8) | ↑ページトップ |

両手ににゃんず♪

2008/02/05 火曜日

20080205_01
おとうさんが帰ってこない…

お父さんはね、研修で京都まで行ったんだよ。
お泊りだって。


20080205_02
そか、お仕事じゃしかたないね…

ってことで今夜は両手ににゃんずでもう寝まーす♪
…って言っても布団には入ってきてくれないんだけど(涙)

歳ちゃん!鴨ちゃん!一緒に寝ようよ!!(←ある意味切実(笑))



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(11) | ↑ページトップ |

節分どころではない雪景色

2008/02/03 日曜日

20080203_01
去年の節分では買いそびれてしまったお面。
今年はショッピングモールにある駄菓子屋さんで発見、即GET♪

んでは早速…。

20080203_02
またこういうことする~

キャーかわいい♪

20080203_03
なんなのコレ?

鴨ちゃんもかわいいー!
…でもめずらしく鴨ちゃんがちょっとムスッとしてる?


20080203_04
いいじゃーん、たまには付き合ってヨ♪ (バフッ)

と、ここまでは昨夜のうちに撮影。
だっておとなしくかぶっててくれないんですもの(汗)







さてさて、豆まき当日!

20080203_05
なんか鬼は外どころじゃない感じだよ…

20080203_06
起きてびっくり先日より積もってるー!!

20080203_07
10cmはあろうかと…

でも、所詮東京の湿った雪。
お昼過ぎた今も降り続いてはいますが、解けながら積もってる感じです。

雪の影響で首都圏の高速や鉄道に影響が出てますね。
青梅マラソンも中止だそうです…そういえば会社の人が出るって言ってたのにな。

もしこのまま明日の朝まで降り続いちゃうようだと、出勤に影響しますねぇ…。


なーんて節分から話がずれてしまいましたが、豆まきは今晩やってみるかな。
猫って豆食べちゃっても平気??



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(16) | ↑ページトップ |

こわいよ~ぉ!

2008/02/02 土曜日



先日のお客様ネタの続き…。
動画を撮ったのを忘れてました(汗)

鴨ちゃんは普段おっとりなのに、コワイ時なんかはにこんな鳴き方をします。
かなり必死です!
瞳孔全開!
シャンプーする時もこうですねぇ(汗)

※バックの音はダンナがグラスに氷を入れているものです。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 動画 | コメント(9) | ↑ページトップ |