ご飯好き

2008/03/31 月曜日

20080331_01

鴨ちゃん、いつの間にかご飯の味を占めちゃいました(笑)
しゃもじはいちいち洗っておかねばなりません…。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(15) | ↑ページトップ |

羽村堰でお花見散歩

2008/03/29 土曜日

今日は朝から歯医者の予約があったので、終わった後ついでに羽村堰まで行って一人お花見散歩してきました!

20080329_01

さくら祭り期間の出店のある並木道は人でごったがえしますので、私はいつも反対側へ歩いて行きます。


20080329_02

反対側ではいきなり猿回し!


20080329_03

足湯なんかもあります。
近隣の温泉からお湯を運んできてるんですよー。


20080329_04

これが有名な羽村堰の玉川兄弟像。
江戸時代に江戸市中の水不足解消のため、多摩川から水を取り入れ玉川上水を作った兄弟。
玉川上水は多摩(東京の西)からお江戸(都心)まで40kmくらい水を運ぶわけですな。
その取り入れ口が羽村堰なんです。


20080329_05

像の前では野点も行われます。


20080329_06

玉川上水はこんな感じ。
玉川上水ってところどころかなりさわやかな景色なんですよー。


20080329_07

羽村堰付近はサイクリストにとって多摩川サイクリングロードの終着点のようになってます。
河口からずーっと多摩川沿いを走ってこれます。
今日もたくさんのチャリダーさんが(笑)
ただ、堰は渡れないのでここらでいったん街道に出ないといけないんですよー。
もうちょっと手前(1枚目の写真の所)で出れば普通に走りながら行けるんですが、堰まで来ちゃうとこのように担ぐハメに!
でも、ロードバイクは10kgもないので担ぐのは楽デス。


20080329_08

さてさて、堰を越えてさらに上流方面へ続くサイクリングロード。
私は花見の時この土手を歩くのが好きです。
今日は歯医者があったのと花見客が多いかなーと思い駅から歩きにしたのですが、わりと人が少なくて私もクロスバイクで来れば良かったー!とかなーり後悔(涙)


20080329_09

ここの並木は他よりちょーっと開花が遅いんですよねぇ~。


20080329_10

途中、土手から外れて歩いていくと、これまた羽村で有名なチューリップ畑があります。
奥の緑の部分が全部チューリップなのだ!
チューリップの開花はもうちょっと後デス。


20080329_11

で、このヘンでサイクリングロード的な土手は終わります。
ここから奥へ行くと阿蘇神社があります。


20080329_12

今回は初めて入ってみました。
チャリダーさんはマウンテンバイクならへっちゃらですが、ロードバイク系は砂利であぶないので歩けばオッケー。


20080329_13

海から55kmですよ!
去年、ダンナと川崎まで走ったのを思い出します。


20080329_14

そりゃー、まむしも出ますって!(笑)
今も出るのか知りませんが…。


20080329_15

阿蘇神社は小さな神社なんですが、なんか赤ちゃんのお宮参り風な家族がいてうまく写真が撮れませんで…(汗)


20080329_16

帰りは駅の近くのミスタードーナツで休憩♪
ドーナツが1ヶ100円期間でラッキー!
疲れた後は甘いものに限りますネ!


20080329_17

おつかれさま~zzz

うん、一人でぷらぷらしてきたけど、楽しかったよ!
多摩川の開放感はいいね!


みなさんはお花見どちらへ行かれましたかー!?



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(11) | ↑ページトップ |

ブルーなヤツに会ってきた!

2008/03/23 日曜日

昨日、南船橋へ行ってきましたー!
土曜なのであちこち渋滞し、遠かった…って私は運転してないけど(汗)

ブルーなヤツ、まだいましたヨ♪
一緒にいるもう一匹のブルーはお家が決まったみたいです。
他にもにゃんこがたくさんいて、久々にブラウンなヤツも見ましたー!!

20080323_01

お土産はコレ。


20080323_02

遊ぶ?


20080323_03

壁に向かって投げてあげると、鴨ちゃんがくいつきました!


20080323_04

歳三さんはシュリンプを強奪!


20080323_05

鴨ちゃんはイマイチみたいだけど…(笑)




東京も桜が開花したようですよー!
でも、もうちょっと花粉の影響を避けたい私(汗)

20080323_06

我が家のモッコウバラも新芽がたくさん!
ゴールデンウィークの頃には黄色い花がたくさん咲きます♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(11) | ↑ページトップ |

久々にニャンモナイト

2008/03/20 木曜日

20080320_01

今日は寒いので…

20080320_02

猫達も久々にまるっこく。

…ひっついたらあったかいと思うヨ?




*おまけフォト*

20080320_03

オールアップルを食べようと「ひとつ」つまんだだけなんですけど…(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(15) | ↑ページトップ |

試作品?完成

2008/03/16 日曜日

20080316_01

パーツ完成!

20080316_02

組み立て完成!

20080316_03

手の長さが違うんだな…(汗)

20080316_04

だらだら感が足りないような気がするけど、正座できるぞ!

20080316_05

一応猫達の反応も見ておくか…。

20080316_06

ぶっとばすなよー!

20080316_07

あっそ…(汗)

20080316_08

鴨も興味あるんだかないんだか…。

20080316_09

悩める試作品さん。


一応完成しました!
顔は猫カモしんない…のtomoyanさんのと同じような感じに…スミマセン(汗)

編み物用のまち針がなかったので、仮止めなし組み立て!!(爆)

編み方がきつめなのか毛糸の種類のせいなのか、イマイチだらだら感が足りない気がします。
あと、編目が斜めになっていくのはしかたないんでしょうか?

もー、かなり試作品です(汗)
でもこれで要領がわかったので、また作り始めたいと思いますー!




↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(14) | ↑ページトップ |

ブルーなヤツ

2008/03/15 土曜日

20080315_01

本日は抜いたおやしらずのところの抜糸。
抜糸ってなんか痛そうなイメージがあったのですが、ぜんぜん痛くないんですねー!

次は全体的に歯の掃除をしてくれるんだそうで。
あと1本虫歯のうたがわしいのがあるから、その掃除をしてみて虫歯かどうかって感じらしい。

もうちょっとですね。
1年越しですわ!
でもここまできたらとりあえず治療しちゃってくださいって感じ(笑)


と、前置きが長いですが(前置きやったんかいっ!)、先日ダンナが千葉の南船橋へ。
仕事中の私にメールが来ました。

20080315_02

うっはぁ~(*´Д`*)

アメショのブルーがいたそうです!
しかもかなりかわいかったとのこと。

最近、アメショってシルバーとレッドやカメオが多くないですか?
私的にはブラウンもいいなーって思うんですけど、なんかあんまり見かけなくなったような気がします…。

なーんて見てたって、我が家は3匹目はムリですよぉ!!(…と自分に言い聞かせる(笑))
どこぞのお宅には来たけれど…(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

ライラの冒険

2008/03/11 火曜日

20080311_01
無理ッ!!    冒険大歓迎!!


今日は急遽仕事帰りに映画「ライラの冒険」を観てきました。
ファンタジーな世界観とそれを再現するCGのキレイなこと!
そしてなんといっても「ダイモン」達がかわいいのなんのって♪

ライラの世界では人間にはそれぞれダイモンという言葉を交わす動物の精霊がいて、人間の魂=ダイモンというような感じで、離れることなく生涯を共にします。
それぞれいろんな形をしたダイモン、犬やら猫やらサルやら…はたまた昆虫だったり。

「ライラの冒険」のページではあなたのダイモンもわかっちゃうんですよ!
質問に答えると最後にあたなのダイモンが!

「ライラの冒険」オフィシャルページ
http://www.goldencompassmovie.com/

私はぁ…てんとう虫でした(汗)

Yahoo!ペットでは「我が家のダイモン紹介します!」 なんてコーナーもできちゃってますけど、我が家のダイモンですかぁ~、好奇心旺盛な歳三なら一緒に冒険に出てくれそうですね!
鴨は超ビビリーだから無理っすな…(泣)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

おやしらず騒動

2008/03/09 日曜日

年度末だからでしょうか、最近仕事が忙しく、更新やコメントできずにスミマセン!
さらに、昨日おやしらずを抜きました!!

20080309_01

去年の5月から歯医者に通っていたのですが、右上のしっかり生えてるおやしらずも虫歯になっており、削る器具が届かないため最後に抜こうということになっていたのですが、やっとこさです。

生えてるおやしらずで虫歯も表面だけなので「3秒で抜ける」と言われてましたし、別に怖いとかはなく、やっぱ術後麻酔が切れてからの方が痛いのかなーとか、どうなっちゃうのか逆にワクワクした感じだったりしてました(笑)

麻酔して、歯と歯茎の間にメスでも入れてはがしてから抜くのかと思っていたのですが、麻酔後、なんか器具で触られたなー、抜く前の準備作業かなーと思っていたら、すでに抜いてまして!!
なんかぐいっと力入れられた感じもなく、あっけなく…。
「1針だけ縫っておくね」と、糸結んでいる時の方がちょっとドキドキしちゃいましたよ(笑)

出血もほとんどなく、抜けた歯も見たけどすっぽりとキレイに取れた感じ。
いやはや本当に役立ってない歯だったのね…という感じ。
「持って帰る?」って言われ、「いや、別に…」って言ったら、「あ、そう…」となんか残念そうに。
持って帰って欲しいんかいっ!と心の中で突っ込み入れときました(笑)

麻酔が切れたら痛くなってくるのかなーと思いきや、いつも麻酔が切れる時にじんじんする感じだけで、その後は別に何も感じなくー。
ちょっと拍子抜けな親知らず騒動でした!!
前日に、最後の晩餐とばかりになじみの串揚げやさんまで行ったのに(笑)

でも、抜糸するまではやっぱり右側で物をかむとかダメだろうし、歯磨きも患部に触らないようにと、一週間ほど落ち着かなそうです。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(13) | ↑ページトップ |

おたまちゃん増殖中

2008/03/01 土曜日

20080301_01

おたまちゃん増殖中。
近々旅立ち予定♪




↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(15) | ↑ページトップ |