組み立てが苦手なので…
2008/06/29 日曜日

また作っちゃいました。
「猫の写真とあみぐるみ」さんにある編み方とは違う方法をとってみました。
公開されている編み方は、頭、胴体、手、足、尻尾、耳、口をそれぞれパーツとして編んで、最後にまつり縫いで組み立てます。

今回は、頭からそのまま編み続け胴体まで一気に。
頭から始めたら、胴体は編み図とは逆順にし増目と減目を逆に考えればいいわけで…。

手、足、尻尾は胴体から拾い目して、また編み図とは逆順に。
これにより、苦手な最後の組み立て作業がなくなります!(笑)
耳はさすがに拾い目しながらはやりにくそうなので、普通に作ってまつり縫いで取り付け。
うーん、このやり方、意外と楽かも!

ここ、ボクの場所なんだけど…
エコノミーファウンテン
2008/06/28 土曜日

2代目ウォータードームの調子が悪かったので、新しく出ているエコノミーファウンテンを買いました♪
(ウォータードームはすでにメーカー廃盤のようです)
ウォータードームは猫が水を飲みやすいのがいいところなんですが、洗うのにちょっと苦労するところがありました。
その点、エコノミーファウンテンは洗うのがとっても楽!!

本体はシンプルなバケツ状で、モーターを取り付けケーブルをはわし、ケーブルキャップをします。
この構造のおかげで、洗うときにケーブルも外せるのでより洗いやすいのです!

フィルターの台座をはめ込みます。

台座にフィルターを乗せたら上蓋をはめ込み完成!
お水を入れるのはどの段階でもOK!
最初に入れちゃってもいいし、途中で入れてもいいし、最後に入れても大丈夫です。
(あふれ出る可能性があるので最後に入れるのがわかりやすいかも)

電源を入れると上蓋の中央部分から水が上がってきて流れ落ち循環します。
上蓋には水位計がついているので、日にちがたって水が少なくなってきたら足します。
季節(室温)にもよりますが、数日すると内部がぬるぬるしてきますので、マメな方は3日に1度くらい丸洗いしましょー。
モーター音は我が家はリビングに置いているので気になりません。
猫達も気にせずすぐ近寄ってきました。
水が少なくなったらチャプチャプとかジョロジョロとか水の音がするのかもしれませんが、規定水位まで足せばいいわけで。

お手入れがとっても楽になったのが人間としてはうれしいのですが、猫としてはどうなんでしょうか?
まだ飲んでくれてません…はやく!はやく飲んでみてよー!!
ところで、この最後に乗せる上蓋ってカチッと音がするところまではめ込むけど、わりとゆるい感じでしょうか??
くるくるまわるのはいいんですが、端っこを押すとカタカタゆれるのがちょっと気になったので…。
使ってる方いたら教えてくださーい。

マタタビ科 マタタビ属
2008/06/21 土曜日
トラねこ宅配便
2008/06/08 日曜日

先日、トラねこ宅配便が来てました!
ゆこみさんのブログ、「のあとてと。」の一周年記念の蝶ネクタイプレゼントの配達です!
配達員さんはアメショのノアくんと、スコのテトくん!
留守中にポストにコトンと入れて行ってくれたようで、他にもたくさんの配達がある中ありがとうございました♪

今回はチェック柄の鈴ありデス!
こりゃまたいい色合いで似合いそうな予感、ムフフ♪

キャー!やっぱり似合うぅぅぅぅ!!
ゆこみさんの蝶ネクタイをつけると、とたんにかわいくなってしまう歳三さん(笑)

鴨ちゃんはちょっとキリリとひきしまる感じ(笑)

ゆこみさんの蝶ネクタイはしっかりした作りですし、ゴムの伸縮で着脱が簡単なところがまたいいんですよねぇ~。
またまたおしゃれグッズが増えちゃいました♪
ゆこみさん、ノアくん、テトくん、どうもありがとうございまーす!!
朝からケロッとぉ~
2008/06/07 土曜日

本日は自転車で多摩川サイクリング。
ずんずん走って、府中の「Y's Road」という自転車プロショップ前で折り返し。
ショップの隣がコンビニですし、我が家からはここで折り返すと往復で約40kmくらいになりちょうどいいのでした。
さて、数日前、私たちの枕元の猫ベッドで寝てる鴨ちゃんが、朝も早よからケロっと毛玉を吐いてくれました、5時ですよ5時。
私起きるの6時なんですケド…。
でも、気づいちゃったもんだからかたづけないわけにはいきません。
猫ベッドはカバーがはずせるので洗濯機をまわし、再び就寝。
中途半端な2度寝状態で6時に起きるのがつらかった~。
じつは、鴨ちゃんブラッシングが嫌いです。
なので、あまりやってなかったんですが、最近たびたび毛玉吐いてるし、猫ベッドも抜けた毛がものすごかったので、やっぱりちゃんとやらないと…。



ブラッシングした後におやつでもあげたら好きになってくれるでしょうか?(笑)
クリスピー・クリーム・ドーナツ♪
2008/06/04 水曜日

きましたよー!
今をときめく「クリスピー・クリーム・ドーナツ」!!
休みだったダンナが買ってきてくれました♪

フンフン、これがうわさの~

うーん、よくわかんない…
(シナモンの香りがイヤだったんでしょうか?)

それおいしいの?
おいしかったですよー!
やっぱりオリジナル・グレーズド(さとうがけのやつ)が一番いいかも♪
ふかふかもちもちの食感で甘~~~い!!
また食べたいかもっ。
バルコニー日和
2008/06/01 日曜日

天気がいいので猫トイレを丸洗い~!

先日ホームセンターでテーブルとイスを買ったので出してみました。

同じくホームセンターでアンティーク調の猫プレートも発見したんですよ♪
我が家のバルコニーは今ラベンダーがきれいです!

オリーブの木も、花のつぼみ?がいっぱいできてます!

人間がバルコニーに出ると、出窓に寄ってくる猫たち。

我が家ではダンナの部屋でドライフラワー作戦が決行されているのデス!
適当に摘んで勝手につるしてみました(笑)
(一番左の稲は買ってきたものです)
うまく乾燥して使えるドライフラワーになってくれるでしょうか!
近くの小学校から運動会の放送が聞こえてきたりして、なんともさわやかな一日でした♪
| ホーム |