釣られ買い物
2008/07/27 日曜日

雲行きの怪しくなってきた午後。
そろそろ近くの祭りの2日目が始まる時間(午後3時)なのに、雨もパラパラ。
そのうちやっぱりゴロゴロ鳴り出して…。

こ、ここに隠れとこう(汗)
なんて、歳三さんはあまり雷とか怖くないようなんですけど、タイミングよく入ったもんで1枚(笑)
結局、雨も雷も強くなることはなく、明るくなってました。
しばらくして、さてスーパーへ行くかぁー、と出発するとまたもや雨がパラパラと(汗)
そのまま強行し、雨が強くならないうちに!とあまり選ぶヒマもなく手抜き夕飯材料をカゴに入れ…

ついでにこんなん買っちゃいました!
えぇ、ガチャピンバケツに釣られましたとも!!
でも、飲み物はよく買うしー!
こういう企画、そのスーパーはいつもやっているものの、ビニールバックだったりとあまりそそられなかったのですが、コレはちょっと使い道を思いつきまして♪

そう!猫がすっぽりハマル!!
なわけなく…(汗)
いや、差し出したら本当に入るかな、と期待はしたんですが興味ないそうです。
ダンボール箱とどう違うんだ!!(笑)

ま、本当の使い道はこんな感じで♪
洗濯カゴくらいの大きさのものに全部の編物用品をひとまとめにしてたんですが、それを毎度動かすのもなんですし、今作っている分の必要用品を入れてみました。
サイズもぴったりで、取っ手がついているのがいい感じです♪
…いらない袋や箱でもいいんじゃない?とツッコミ入りそうですが、満足なichimiなのでした(笑)
なにわのあみねこや!
2008/07/26 土曜日

「我が家のお猫様の優雅な毎日」のあめぶらさんから、10000アクセス・プレ企画で当たったあみねこさんが届きましたー♪
おたまちゃんも一緒♪
他にも猫おもちゃやらモンプチやら、人間のお菓子まで!!
はるばる関西からおつかれさまです☆

撮影しているそばからさっそく釣り竿おもちゃを強奪されました(汗)

梱包の箱も堪能!

人間のお菓子はしっかり防御するとして、包み紙は提供(笑)
(↑どぴゅーっとやってきて頭突っ込んでます)

さっそく仲良くなったようです♪
私があみねこさんやおたまちゃんを作りたいと思ったのは、あめぶらさんやtomoyanさんの作品を見たからなのですが、両先輩方のあみねこさんがそろってうれしい限りです!!

あめぶらさん!
どうもありがとうございましたー!!
続・エコノミーファウンテン
2008/07/21 月曜日
災難?
2008/07/20 日曜日
梅雨明けもして外は暑いので、

↑コレで自転車に乗ることにしました。
室内トレーニングマシーン。

30分くらいこいで、サドルの高さを上げたかったのを思い出し、シートクランプのネジを緩めたり締めたり何度か調節していると、「パンッ!」という音がしまして、シートクランプのネジが…

折れました(汗) (↑この写真じゃわかんないと思うけど…)
締めすぎってヤツです(泣)
非力な私が締められるんだからもっと締まるんだろうとグイグイ締めてましてねぇ。
ま、数百円で手に入れられる部分なので別にいいんですけど…。
あぁ、また猫じゃないネタ載せちゃった(汗)

そうそう、昨日の夜、めずらしく2匹の距離が近かったのです。
しかも、こんなにちんまりと。
まるで冬の写真!
ダンナが帰ってくると我が家は極寒の地となるのであった!!
なーんてほどじゃないけれど、そこエアコンからの風がもろにくるところなので、足隠すくらいなら別の場所でくつろげばいいのに…と思うのでした(笑)

↑コレで自転車に乗ることにしました。
室内トレーニングマシーン。

30分くらいこいで、サドルの高さを上げたかったのを思い出し、シートクランプのネジを緩めたり締めたり何度か調節していると、「パンッ!」という音がしまして、シートクランプのネジが…

折れました(汗) (↑この写真じゃわかんないと思うけど…)
締めすぎってヤツです(泣)
非力な私が締められるんだからもっと締まるんだろうとグイグイ締めてましてねぇ。
ま、数百円で手に入れられる部分なので別にいいんですけど…。
あぁ、また猫じゃないネタ載せちゃった(汗)

そうそう、昨日の夜、めずらしく2匹の距離が近かったのです。
しかも、こんなにちんまりと。
まるで冬の写真!
ダンナが帰ってくると我が家は極寒の地となるのであった!!
なーんてほどじゃないけれど、そこエアコンからの風がもろにくるところなので、足隠すくらいなら別の場所でくつろげばいいのに…と思うのでした(笑)
緊急事態でもさわやかさん
2008/07/19 土曜日
お野菜いっぱい!
2008/07/13 日曜日

去年から母が野菜を作っています。
近所の畑の方が数名に年間で貸していて、道具もあり、作り方も教えてくれるんだそうです。
その時期の旬の野菜をみんなで植えて、自分の列を手入れし、収穫します。
お値段以上に収穫でき、うちは夫婦3家族で分けあってもあまるくらいです!
今日はとうもろこし・なす・トマト・いんげん・枝豆なんかをもらいました!

しーっかりゴミも出ますけどね(汗)
そうそう、バイオ燃料とかいってとうもろこしから作ってたりしますが、とうもろこしの食べる部分ではなく、こういう皮や茎が主で作れたらいいいですよねぇ。

とうもろこしは収穫後、甘みがどんどん落ちるそうなので、すぐにゆでるのがおいしいそうです♪
食べきれない分は、庖丁でそいでつぶつぶ状態にし、冷凍!
カレーに入れてみたり、サラダのトッピングにしてみたり、色々と重宝します。

枝豆もゆでました♪
茶豆なのかなぁ~、なんかこうばしくておいしいんですよねぇ!
う~ん夏だなぁ(笑)
はっ!猫の話題じゃないじゃないかぁ~!!

それおいしいのぉ~?
苦し紛れに鴨ちゃんを…(汗)
とうもろこしなんて初めて見るだろうし、むいてる時にわらわら寄ってくるかなーとカメラ用意して期待してたんですけど、なんか興味ないようです(泣)
雨が降ってきたそうです
2008/07/12 土曜日
梅雨明け間近でしょうか?
2008/07/06 日曜日
| ホーム |