りんごジャム

2008/09/30 火曜日

20080930_01
こないだの土曜日にりんごが安かったので思わずジャムを作ってしまいました。
ちょっと思ったのと違う感じなんですけど…りんごの味がうすいというか…やっぱり適当はダメですね(汗)
しかも作りすぎ!!

昔、Ichimiという雑誌でもらったシールがあったのを発見したので、使ってみました(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(4) | ↑ページトップ |

試練の来客

2008/09/28 日曜日

20080927_01
昨日の夜、妹と甥っ子が遊びにきましたー!
歳三さん、かなりビビッてますねぇ、尻尾が足の間に入っちゃってます。
大人のお客さんは平気なんですけど、フレンドリー歳三もやっぱり子供はニガテなようです…(笑)


20080927_02
猫じゃらしを持ってまずは妹がアタック(笑)


20080927_03
その後に着いて甥っ子もチャレンジ!
甥っ子 VS 歳三、どっちもへっぴり腰!!(笑)


20080927_04
鴨ちゃんは知らない人に対して極度のビビリーなので、私がそばにいながら甥っ子を近づけてみました。


20080927_05
ここまで追い込まれると観念するのかわかりませんが、おとなしく…鴨はビビリーですが、シャー!という威嚇まではめったにしません。

このあたりで甥っ子の方も慣れてきたのか、鴨のことをさわることができました♪


20080927_06
しばらくすればもう平気。
一人でなでなで。
鴨ちゃんはあいかわらず固まってるんでしょーけど(笑)


20080927_07
ちょっといい感じ♪

(甥っ子、暑くてパーカー脱ぎました)


20080927_08
お次は玄関に行ってしまった歳三さんへ再びチャレンジ。
玄関なのでいちいち靴を履かねば近づけないため、ここまでー(笑)


20080927_10
玄関からすきをついてリビングへ逃げ、ソファーの下へもぐり込む!
…このソファー、そんなに余裕な隙間ではないんですけど、さすが猫、ぺったんこになってうまいこと入れちゃいました。
前のソファーより低くなってこういう時に逃げ込めなくなったな、と思っていたのにー(汗)

甥っ子もテーブルの下にもぐりこんで必死です(笑)


20080927_11
そして、あみねこさんが3匹、妹家へ旅立ちました♪
緑の子をあげようと思ってこの写真をあらかじめ撮っておいたのですが、以前作った紺色の大きめの子と、水色の子も一緒に行くことになりまして。

帰り際の甥っ子くん、まだまだ遊びたかったようで、ちょっと涙目。
でも、おりこうさんにバイバイできました!
またいつでも遊びに来てね、車ですぐなんだし(笑)


20080927_12
お客さんがいなくなればあっという間に元通り。
もらったお土産を前にふんぞり返ってマス(笑)

ディズニーランドのお土産ありがとー!!
さっそくボリボリ食べてまーす♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(11) | ↑ページトップ |

舌、しまい忘れてるぅぅぅー!

2008/09/24 水曜日

20080924_01
むきゃー♪ 舌、しまい忘れてるぅぅぅー!!!!



うちはめったにやらないので、ついつい興奮してしまいました(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(13) | ↑ページトップ |

歳三、マイブーム

2008/09/22 月曜日

昨晩は編み物に燃えてしまったのでちょっと夜更かしだったのですが、「寝るよ~」と猫達に声をかけながら、風呂自動スイッチをセットしにキッチンへ行くと…


20080922_01
「もうここで寝るーzzz」

鴨ちゃんがキッチンマットでえらくまったり。


「一緒に寝ようよぉー♪」とか言いながらスイッチに手をかけびっくり!
横目に見えたのは…


20080922_02
ででーん!!!!


「そ、そこで寝るんかいっ!!」と、心の中で激しくツッコミいれつつ、思わずカメラを持ってきて撮ってしまいました(汗)


歳三さん、久々に冷蔵庫の上がブームなのか?!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(13) | ↑ページトップ |

かぎ針楽しー!!

2008/09/21 日曜日

20080921_01
モチーフ作ってみた!!


20080921_02
また怒られた…(汗)


あみねこさんですっかりかぎ針編みにハマッてしまったのですが、やっぱり色々作りたくなるわけで…。
手始めに簡単な編み図のモチーフを作ってみました。
こういうのは縁をキレイに編むのが難しいですね、編む力が安定していればなんてことないんでしょうけど(汗)



*** 追記 ***

20080921_03
モチーフの後も勢い余って、こんなん作っちゃいました。
我が家では使い道なさそう…。
本当はバスマットの編み図なんですけど、あまった毛糸でできるところまでやってみました。
長い方で25cmくらいなので、テーブルでちょっとお茶のポット置いたりとかかわいかも。

立ち上がりが目立っちゃってますねー(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(6) | ↑ページトップ |

あみねこさん増殖中?

2008/09/20 土曜日

20080920_01
あみねこさん、増えてます(汗)
あみねこさんばっかり作ってるので…


20080920_02
怒られました(汗)


全部違う種類の毛糸です。
あみねこさんはいわゆるあみぐるみとは違ってくたっと感が欲しいものですので、毛糸選びと編む力加減がなかなかむずかしいですね!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(11) | ↑ページトップ |

歳三さんチェーック!!

2008/09/19 金曜日

20080919_01
部屋にあった観葉植物をダメにしてしまったので処分し、鉢カバーを洗いました。


20080919_02


20080919_03


20080919_04


20080919_05


20080919_06
どうやら満足していただけたようです(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

猫と寝る幸せ

2008/09/17 水曜日

20080917_01
最近涼しくなってきたせいか、歳三が私の掛け布団の上にくるようになりました。

朝は枕元で「起きろ~」と鳴いてみたりペシペシ叩いてくるのですが、ちょっとかまってやるとペタッとそのまま寝ちゃうんです。
やっと写真に撮れました♪


20080917_02
歳三の写真を撮っていたら鴨ちゃんもやってきました。


寝ているそばに猫がいるのも至福の時ですよネ♪
布団の中にはぜったい入ってこないんですけど!!(泣)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

どうしちゃったんだろ…

2008/09/16 火曜日

歳三がカリカリを吐いちゃった件ですが、もう大丈夫かなー?と思いきや、今朝また吐きました。
しかも今度は鴨ちゃんまで(汗)
2匹とも数日前から食べているリニューアル後のベッツプラン メールケアを半分くらい食べた段階です。

2匹で…となると一気食いよりもゴハンが合わない方を疑いたくなります。
それか、このパッケージだけ何か品質が良くないとか…。
でも、パッケージはまだ開けたばかりですし、ニオイもヘンな感じはしません。

今朝はまた少ししてカルカン ウエットをあげて出勤しました。


20080916_02
昼間は大丈夫だったようですが、夜ゴハンはどうしようかなーと思い、少し前にもらったサイエンスダイエットのインドアを開けてみました。
歳三も鴨も初めて食べるカリカリです。


20080916_01
粒が大きく三角すい型で、どうやら歳三も鴨も食べにくいみたいです。


20080916_03
歳三さん、こぼしてます。


20080916_04
途中で行っちゃいました(汗)


粒が大きめなので噛み砕きたいけれど、三角すい型で角があるため噛み砕きにくいみたいです。
しかたがないのでサイエンスダイエット インドアもあきらめ、またカルカン ウエットをあげました。

後は、ベッツプラン メールケアの旧パッケージで小さい袋のを緊急事態用にとってあるので、それをあげてみようかと思います。
いやまぁ、ある意味今も緊急事態ですけどね(汗)


それにしてもどうしちゃったんだろうなぁ~(泣)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(7) | ↑ページトップ |

綿棒あげてみました

2008/09/15 月曜日

最近いくつかの猫ブログさんで見かけた綿棒遊び。
うちはまだ遊ばせたことなかったので試してみました!


まずは歳三さん。



どうやらヒットしたようです!
何がそんなに楽しいんでしょ?(笑)


お次は鴨ちゃん。



マジッすか!?
ぜんぜん興味ないそうです!!(汗)


我が家はこの通りなアメショコンビです(笑)


※くわえて喉つついちゃったらコワイので、遊ばせるのは人間が見てる時だけの方が良さそうですね



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 動画 | コメント(12) | ↑ページトップ |

ちょっと青梅まで

2008/09/14 日曜日

20080914_01
今日は一人で近場サイクリング♪
新奥多摩街道→奥多摩街道と、ずんずん走ります。


20080914_02
目的地は、青梅市街地!
もうここから先は奥多摩湖へ向かってどんどん山風景になっていきますが、東京です、ハイ(笑)

去年の青梅大祭を見てからもう一度ゆっくり行きたいなーと思っていたんです。
(→青梅大祭記事


20080914_03
まずは一番の目的、手作りケーキのお店「Cafe' de Courage」さんへ!
青梅大祭の時、メインの通りが人でごったがえしているので、奥へ入ってみて偶然通りかかったんですが、なんともいい雰囲気の店内でぜひ入ってみたいと思ってたんですよ。
店内の写真は…撮ろうと思ったらお客さん座っちゃって(汗)
(→livedoorグルメ カフェ・ド・クラージュ


20080914_04
珈琲(マイルド)と紅茶シフォンをいただきました。
珈琲は苦味がなく少し酸味があって私好み!
ここもブラックで飲めるかも♪

ケーキもおいしいし、ランチタイムの軽食メニューも豊富で、いいお店に出会えました!!
お店の方も気さくに話しかけてくれて、また行きたいです!
(青梅大祭の時は一年で一番忙しく、混み合うそうです)


さて、一番の目的を果たした後の市街散策は、天気予報が昼間に少し雨マークだったのと、山の方の雲がちょっと厚かったので、さらさらっと(汗)
青梅市街は青梅駅前に広がり、昭和レトロな街づくりのため…

20080914_05
こんなのとか…


20080914_06
こんなのとか…


20080914_07
こんなのとかー!!!

昭和の映画やテレビ放送の看板がいたるところにあります。


20080914_08
昭和レトロな商品を集めたところもありますし、


20080914_09
有名な赤塚不二夫会館もあります!
他にも見所満載!!


そして、なぜかいたるところに猫モチーフな街なんですよー!!

20080914_10
写真館も!


20080914_11
理髪店も!


20080914_12
ラーメン店も!


20080914_13
バス停留所も!


20080914_14
きわめつけは、ココ。


20080914_15
「猫かいぐり公園」!!


20080914_16
別に本物の猫の集会所になっているわけではないのですが、なぜか猫モチーフ。


20080914_17
とにかく、猫!!

他にも猫モチーフは色々あるのかもしれませんし、確か猫グッズのあるお店もあったような…。
今回は少しお天気の心配もあったし急遽決行した感じなので、あまり事前調査なくこれまで♪



新奥多摩街道と奥多摩街道が道路・歩道とも広く、自転車でも走りやすかったのがうれしかったです。
もうちょっ奥まで進んでみたいかなー。




で、やっぱり近場なので往復20km弱では物足りないため、帰りは自宅を通り越してまた行っちゃいました、「ジョイフル本田」。

20080914_18
ドライフラワーでリースを作ってみようと、土台を買いに。
もちろんペットコーナーも寄りましたよ♪
やっぱこのベンガルさんキレー!!


20080914_19
そして、先日見つけた2009年の卓上カレンダー。
買っちゃいました♪



さーて、夏休みも明日で最後。
明日はのんびりするかな。

…あ、今日は歳&鴨の写真がナイ(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(6) | ↑ページトップ |

歳三がカリカリを…

2008/09/13 土曜日

20080913_01
歳三がカリカリを吐いちゃいました。

おとといの夜、どちらかがキレイに毛玉を吐いたのですが、少し後にゴハンにしたら歳三が半分ちょいくらい食べて吐いちゃいまして…。
その後はしばらくしてから少しだけカリカリをあげましたが、食べられました。

昨日の朝はまた普通にあげてみたのですが、やっぱり全部食べきらずに吐いちゃって…。
またしばらくして今度はウエットをあげ、完食。
夜はカリカリを少し少なめにあげたら大丈夫でした。

今朝はまたカリカリを少なめであげ、完食できました。

考えられるのは、

・カリカリ(ベッツプラン メールケア)の新しいパッケージを開けたのですが、リニューアルしたやつで成分も少しだけ変わったようなので、合わない
・2日間の置き餌状態でちょびちょび食べてたため、一気食いで吐いちゃう
・留守番でストレスがたまった
・毛玉を吐いたのが影響している

などですが、たぶん一気食いに戻ったのが原因なんじゃないかと…。

元気ですし、お腹もしっかりすくようですのでゴハンの催促もいつもどおり!
しばらくは少なめであげて様子をみたいと思います。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 健康 | コメント(7) | ↑ページトップ |

豚三昧♪

2008/09/12 金曜日

20080912_01
あい、行ってきます!
ダンナの4連休最終日、ちょろっと高速乗って向かったのは…


20080912_02
ブター!!!


20080912_03
埼玉にある「サイボクハム」本店でっす!


20080912_04
かわいいブタちゃんを見た後になんですが、豚肉を買いにきました(笑)

「サイボクハム」は豚を中心とした牧場経営や加工販売を行っているのですが、本店敷地内には加工されたお肉や野菜の販売所やレストラン、温泉などがあり、ちょっとした観光場所です。
(牧場は別の場所にあります)

スーパーのとんかつ用豚肉はあまり分厚いのがないのですが、こちらに来れば厚切りのおいしい豚肉が買えます♪
他にソーセージなども買っちゃいました。




20080912_05
お昼は戻ってきて青梅にある「坦々麺 杉山」さんへ。
ここ数日私の絶品ものを紹介してますが、こちらもそのひとつ!
坦々麺専門店で、胡麻の風味と海老の香ばしい風味がなんとも♪
辛さは見た目ほどじゃなくて、辛いのニガテな私でも平気です。
麺は自家製麺のようで細縮麺、この細さがまたいいんですよねぇ~!

麺を食べ終わった後にご飯を入れ雑炊のようにして食べるんですが、麺が細くてお腹にあまりたまらない感じなので、ご飯もぺろりと食べられちゃいます。

さらにうれしいのが、杏仁豆腐とジャスミンティーがついてくるところ!!
コレ、女性にはたまらんと思います(笑)
おいしかったー!!




20080912_06
で、昨日のアウトレットでついにル・クルーゼのココットロンドを買っちゃいまして!
安物の鍋が次々に汚れていく中、ここはひとつ一生物を!(笑)

初レシピは…サイボクで買った豚バラでダンナが角煮を作りました!
とろけるようなやわらか角煮ができましたよー♪


20080912_07
夕飯はこれまたサイボクで買ってきた肉で豚カツ!
私のはヒレカツ!!
(肉の脂身がニガテです…)




これでダンナと一緒のお休みは終了!
楽しい4日間でした!!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(3) | ↑ページトップ |

仔猫三昧♪

2008/09/11 木曜日

20080911_01
夏休みも真ん中へーん!
今日は近場へおでかけ。


20080911_02
三井アウトレットパーク入間」でーす!
軽井沢でもアウトレットへ行きましたが…(汗)
ま、別に目的はないんですけどね。


20080911_03
腹ごしらえは「Best & Burger's」というハンバーガーショップのフィッシュカツバーガー!
バンズは軽くトーストしてある感じで外側サクサク、食べ応えありますよ♪

お腹いっぱいになった後はとりあえずぐるぐるーっとパーク内を物色。


20080911_04
で、「Cold Stone Creamery」のアイス!
着々と店舗数が増えてますが、-9℃の冷たーい石の上でアイスとトッピングを混ぜるやつですよ!
うちのダンナは「甘いものは別腹」です(笑)




お次は猫砂を買いに「ジョイフル本田」へ。
ジョイフルオリジナル紙砂を愛用してますが、ジョイフル以外で売ってないのがめんどくさい(笑)
ペットコーナーは猫の生体数も多いので、毎回楽しみなんですー♪


20080911_05
アメリカンショートヘア♪
半目開いて寝てます(笑)


20080911_06
スコティッシュホールド♪


20080911_07
ベンガル♪
このこめっちゃキレイ!


あとロシアンブルーが3匹いて、とっても元気でした!!
仔猫の魅力はたまりませんなぁ~♪




近場で楽しんだ一日です!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(3) | ↑ページトップ |

軽井沢旅行2008! 2日目

2008/09/10 水曜日

20080910_01
さてさて、2日目もさわやかに晴れわたっております!
が、1日目にダンナの自転車のパーツが破損したため、もうサイクリングはナシ(笑)


20080910_03
ホテルで朝食のないプランでしたので、早々にチェックアウトして再び旧軽井沢銀座道りへ行き、今回も「茜屋珈琲店」へ。


20080910_02
珈琲1杯735円と高いのですが、注文してから豆を挽き手際よく丁寧にドリップしてくれます。
私が唯一ブラックで飲みたいと思う珈琲。

シックな店内の雰囲気と、おいしい珈琲で至福の時です♪


20080910_04
その後は「軽井沢・プリンスショッピングプラザ」をぶらぶら。
ぶらぶらしつつ、1日目も旧軽井沢銀座通りの店舗で食べた「ミカド珈琲」のモカソフト!
こちらのショッピングモール内にも店舗があるんですよ。

「茜屋珈琲店」の珈琲といい、こちらのモカソフトも絶品です♪


我が家の旅行は帰るのが早いので、お昼頃には軽井沢を出ました。


お昼はちょっと我慢して、家の近くの「いぬい」で中華そばを食べましたー。
写真はまた撮るのを忘れたのですが、この店の中華そばも絶品です!!
昔ながらの中華そばなんですが、スープがとてもおいしくて、これまた私が唯一スープまで飲み干したくなる一品なんです♪


20080910_05
で、無事帰宅。
例のごとく鴨ちゃんには「誰?」扱いされ…


20080910_06
はしませんでしたが、入念にチェック!チェック!です(笑)


お留守番はしっかりできたようですー!!
でも、なんか歳三さんってばお腹のあたりが太ったような…って、たかだか2日の置き餌で太りはしませんよねー??
ま、24時間いつでも食べられる状態でしたので、だらだらと食べすぎではあるでしょうけど(笑)


いやー、とにかくお天気が良くてさわやかで満足でした♪
歳三さん、鴨ちゃん、お留守番ありがとー!!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(10) | ↑ページトップ |

軽井沢旅行2008! 1日目

2008/09/09 火曜日

20080909_01
今年も夏休みの旅行は軽井沢サイクリング…去年の雨のリベンジですよ(笑)
朝からよく晴れていて、いざ軽井沢へ出発!!


20080909_02
でも、その前に群馬の「サイクルショップ タキザワ」へ寄り道。
ダンナが色々物色しておりました(笑)


20080909_03
軽井沢も快晴、そしてさすが避暑地、涼しー!!
(写真は現在噴火警戒レベル2の浅間山、なんかずっと山頂からもくもくしてました)


20080909_09
自転車で出発してまずは旧軽井沢銀座通りにある、猫雑貨のお店「ねこや鈴彦」さんへ。


20080909_10
松下カツミ」さんのイラストのTシャツと小さな缶バッヂを買いました。
缶バッヂはさっそくそれぞれメッセンジャーバックに取り付け♪


20080909_04
お昼は旧軽井沢ロータリーにある「川上庵」さんです。
東京の麻布や青山にもお店があり、とてもオシャレなところです!
おそばは細めのタイプでおいしかったですよー♪


20080909_05
腹ごしらえ後は南軽井沢方面へ走り、途中「軽井沢タリアセン」へ。
塩沢湖畔に広がる施設でぐるっと散歩してみました。
イングリッシュガーデンは花の時期が終わりでしたが…。


20080909_06
湖畔の散歩道で突然ザリガニさん登場!!
池から這い上がってどこへ行くつもりなのやら…私達が前でカメラを構えるとおもいっきり威嚇!


20080909_07
ザリガニさんがあまりにもインパクトありすぎでしたが、池では鴨さんに癒されました♪

その後は南軽井沢をぐるっと走ってトータル20kmの軽いサイクリングを楽しみました!!
後半、ダンナの自転車のパーツが破損というアクシデントがありましたが、なんとか応急処置ができまして、無事に車まで戻ることができました。

でも、避暑地らしい並木道やら写真を撮るのを忘れてましたよ(汗)


20080909_08
今回の宿泊は軽井沢駅前の「軽井沢プリンスホテル イースト」のコテージです。
プランをうまく活用できればけっこうリーズナブルです♪
温泉施設もありますし、アウトレットモールも隣です。

夜はコテージにあった木のパズルにはまってしまいました(笑)
木片をうまくならべてイラストにあるそれぞれの形を作るのですが、コレがなかなか難しくておもしろかったですよ!


2日目へ続く…。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(3) | ↑ページトップ |

今年もいやな予感

2008/09/08 月曜日

20080908_01


20080908_02


20080908_03


20080908_04


去年と同じ展開…(笑) (→去年の記事

はい、明日から1泊旅です。
軽井沢サイクリング、リベンジ!! (→去年の記事
去年は雨が降ってきてあっという間にサイクリング終了だったからなぁ。
今年はどうなることやら…。


いい子でお留守番できるかな?
サイクリングとなるとその間待ってもらわないといけないから、連れて行けないのよねー。
歳三はヒマで鴨にやつあたりするかも…。
鴨はヒマなのは平気みたいだし、むしろビビリーで外出したくないタイプ(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(10) | ↑ページトップ |

モカ色あみねこさん

2008/09/07 日曜日

20080907_01
ここ数日東京は陽射しが暑いです…風は秋っぽいのに。
猫達もなんかぼへーっと。

今日はベッドカバーを洗って、掛け布団とベッドマットを干しました。
これを一気にやろうとすると、1日がかりになっちゃいます!
ベランダに全部いっぺんに干せないので…。
でも、1日で一気にやればすっきりベッドになって気分いいし♪

合間であみねこさんを作りつつ…がんばりました(汗)


20080907_02
で、あみねこさんもできました!!
ポーズとらせてみたり(笑)


20080907_03
今回は初めて立ち上がりありで編んでみました!
立ち上がりのやり方を間違ってまして、なんかヘンだなーと今までは使ってなかったんですよ。
でも、わかってしまえばこりゃー楽チン!
目数マーカーも使わなくていいし!!

もっと作りたくなってきちゃいましたー♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(7) | ↑ページトップ |

夏休みなんす!

2008/09/06 土曜日

20080906_01
今日から夏休みぃ~♪
私の心を代弁して踊る歳三さん(笑)
うちの会社は指定期間中の好きなところで5日間取るシステムなので、私は最近この時期にしてます。


20080906_02
で、とりあえず作ってます、あみねこさん。


最近、ダンナもブログをやってるもんだから、カメラがリビングになかったり、あってもメモリーカード入ってなかったりと、猫達の写真を撮り損ねてます(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(7) | ↑ページトップ |

防災の日

2008/09/01 月曜日

20080901_01
グラグラっときたらココかな…?

そうだね、揺れがおさまるまでじっとしてるんだよ。


大きな地震がきたら、普段くつろいでいるリビングでは猫達が隠れる場所ってあまりないな…と思う今日この頃。
それにやっぱりまだ防災用品が準備できていません(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |