そろそろかたづけたい
2009/05/26 火曜日
やっちまったぁ~!
2009/05/24 日曜日
アイムス 猫じゃらライト
2009/05/23 土曜日
備えあれば
2009/05/21 木曜日

新型インフルエンザ…をきっかけとして、この際なので一度数日間の自宅待機に対する準備をやってみようかと。
食料品に日用品、そして猫用品。
今日は休みだったダンナに猫砂を買ってきてもらいました。
ついでにカリカリも…というのは、

オマケがついてたからー!!
ってだけではないですが(笑)
壁とかにあてて遊ぶライトがついてました♪
とりあえず、猫はトイレとゴハンがあればなんとか。
でも、人間は色々な食材や色々な日用品が必要なんですね。
トイレットペーパー、ティッシュなど余分に買い、マスクは早いうちに箱で買っておきました。
やっぱり大変なのは食材ですねぇ。
冷凍食品、肉や魚を冷凍、パスタやお米などなど。
で、思ったのが、野菜不足になりそうだなー、と。
でも、最近は野菜も含め冷凍する情報がいろいろとあるようで、調べてみようかな。
トイレだけじゃ気がすまない
2009/05/20 水曜日
ダラ食いしてます
2009/05/17 日曜日

このところ2匹ともカリカリをあまり食べてくれません。
原因が良くわからないのですが、換毛期が始まってからのような気がします。
歳三さんはゴハンの催促はいつもどおり、カリカリを出しても最初は普通に食べるのですが、半分くらい残します。
後で時々ポリポリと食べて結局は1食分食べてるもよう。
ウエット&カリカリにしても半分で一度離れていってしまいます。
鴨ちゃんは元々ゴハンの催促はしないのですが、出てくるのがわかると騒ぎ出すタイプ。
でも最近は朝起きてはいても走ってきません。
カリカリを出しても見ただけでプイッと行ってしまいます。
後で気まぐれにポリポリ食べてるのですが、1食分食べているのかわかりません。
さらに、歳三さんの皿から食べることが多いような…。
ウエット&カリカリにすると以前のようにガツガツとほとんど食べてくれます。
どちらもダラ食いしていても1食分食べてくれていればいいのですが、お互いの皿をつまんでいる姿も見るので、それぞれの食べてる量がさっぱりわかりません。
元気は前と変わらない様子で、毎日大運動会(汗)
2匹一緒のタイミングでダラ食いになってるので、歯とか病気でもないような気もするのですが、早く換毛期が終わってみて欲しいところ。
カリカリって他のを試してみたくても、量の少ないパッケージがないやつは手が出せませんよねぇ。
でも、試供品だと1回食べたくらいじゃアレルギー反応とかあるのかどうかとかはわかりませんし…。
うちは基本的に1種類に決めてあげる感じなんですが、そのあげ方が良いのかどうかもわかりません。
以下はダラ食いになってから試したもの。
試しても食いつきに変わりはありませんでしたが(汗)
*** カリカリ ****

今あげてるメインカリカリ、香りは少ないのですが長いこと良く食べてました。
途中↓のベッツプランに切り替えましたが、それ以外の期間はほとんどがこれです。
粒が平たい楕円形で食べやすそうです。

本当はこれにしたいのですが、長いこと食べてたはずなのに一時期吐いてしまうことがあって…でもそれも商品のリニュアルが原因なのか、旅行で留守番させた後だったので常時食べられる状態から一気食いに戻ったのとかストレスが原因だったのかわからず。
なのでもう一度チャレンジしたいのですが、2kgと4kgのラインナップなのでどーにも(汗)

粒が小さめの球状で食べにくいみたいです、ポロポロと落としてました。
香りはペットショップの香り(笑)
なんてーの、犬用ゴハンみたいな感じ。

こちらも粒が小さめの球状で落としてました。
香りは少なめです。

粒が三角状で大きいためポロポロ落として食べにくそうでした。
香り少なめ。

試供品だったため主に鴨ちゃんにあげました。
粒は食べにくそうな感じはなかったのですが、これといって食いつく感じでもなく…。
ピュリナは歳三がリニュアル前の商品のキャンペーンに参加したことがるのですが、半月ほど食べてから吐くようになりました。
これはアレルギー反応のような気がするのですが、その他のカリカリと原料を比べると気になったのが「サーモン」。
以後、歳三には一応サーモン系のものはあげてません。
*** ウエット ***

ウエットはカルカン大好きっ子なのでずーっとこのシリーズ。
(1種類「まぐろとさけ」だけは省く)
もー、これはホント大好きです、ダラ食いになってからもこれならガツガツ。
準備している時も早くしろとうるさくて!(笑)
*** ふりかけ ***

ダラ食い対策に買ってみました。
たまにカリカリにほんのちょびーっとまぶして食べるきっかけにしてます。
*** おやつ ***

おすわり、お手、おかわり、なんかの練習用?(笑)
ちぎって準備し、特訓!特訓!
ダラ食いになってからも、香りをかげばくれくれモードでよく食べます。
ということで、ゴハンをまったく拒否するわけではないので、しばらくはウエット&カリカリのメニューで様子見かなーと思ってます。
体重も測っておかないとですね。
ひの新選組まつり
2009/05/09 土曜日

今日はダンナとお休みが合ったので多摩川走って「ひの新選組まつり」へ行ってきました!

途中の公園で休憩。
キジ猫さんがお出迎え!!
とってもなつっこい女の子(だと思う)で、すりすりごっつん、ふみふみふみ…。
二人してメロメロです(笑)

多摩川を出て第一の目的地、「土方歳三資料館」へ。
前回は開館日程をチェックしていなかったので見られませんでしたが、今日はまつりの影響もあってかお客さんもたくさん!
毎年、期間限定展示の愛刀「和泉守兼定」も見ることができました!!

まつりのメイン会場は「高幡不動尊」、ちょうど土方歳三像の前での開会式の時間。
この後「隊士コンテスト」が開催され、選ばれた方々で明日のパレードの配役が決まります!

が、コンテスト会場がよくわからず、とりあえずお昼を求め付近をうろうろしていたところで、「幕末茶屋・池田屋」発見!
以前は「幕末めし処・池田屋」として定食やさんで、隊士の名前のメニューなんかがありましたが、今は休憩スペースとグッズ販売スペースになっています。
そう、今回の目的のひとつに「ワンワン新選組」という犬用ダンダラ羽織をゲット!というのがあったんですが、どうやらもうなくなってしまったもよう。
そもそもどこの土産物なのかわかんないんですけど、去年は京都でも目撃情報がありましたねぇ。

さてさて、隊士コンテストを見るべく戻りましたが、会場はなんと五重塔の下!
下に部屋があったんですねぇ(汗)
入ってみると最後の一人のアピールタイムになってましたー!
残念(爆)
しかたなく「天然理心流演武」だけ見てきましたー。
隊士コンテストはどんな方が選ばれたんでしょうかねぇ!
開会式の時に歩いてたのを見かけた方で、歳三さん姿がとってもさまになってる人がいましたが、その方も出られたんでしょうかね♪
天気も良くて気持ちいいサイクリングでしたが、腕が焼けました!
時計の跡がくっきり…(汗)
【追記】
↓コンテスト結果載ってまーす!
(過去のまつりの様子も見られます♪)
日野市観光協会 「新選組隊士コンテストで配役、歳三の恋人役も決定!」
歳三さん役は女性ですね!
この方、コンテスト後の休憩タイムにトイレで見かけました!(笑)
にゃんこグッズのプレゼント
2009/05/08 金曜日

今日は私のもうあまり迎えたくない誕生日(笑)
ダンナからプレゼントもらっちゃいました♪

このミニマット、どうしてくれよう♪
とぼけた感じがたまんないです!
結局、歳三達にうばわれそうな気がしないでもないが…(笑)

そしてこのミニセロテープ台、欲しかったんですよー!!
いつもお店で見ては買いそびれてました!


さっそく、2匹と対面させてみましたが、どちらも口元のニオイをかぐしぐさで。
やっぱりチューで挨拶なんだろうか?(笑)
おとぼけマットのためにも早く部屋をかたづけて見栄え良くしないと!
新たな決意の誕生日でした…(笑)
ありがとー!!
メタルペットスタンド
2009/05/07 木曜日

先日、カリカリを買うついでにスタンドを買っちゃいました。


こんな感じでお皿を乗せます。
ちなみにこのお皿、某お皿に似てますが普通の人間用食器セットのお皿です(笑)
色形といい、大きさといいよく似てますよねぇ~。


見慣れない物の登場にビビリぎみ(笑)

でも、普通に使ってくれましたー!
今まで使っていたお皿はプラスチックなので、どうしてもキズだらけになってきてしまい、陶器製のにしたいなーと思っていたんです。
で、このお皿がちょうどいいなと思ったので、合うスタンドがないか探したところ、ぴったり~!
値段もお手ごろでなかなかいい買い物でした♪
ホントはこういうので3つ穴のが欲しいんですけどねぇ~(笑)
お水皿もおさめたい…。
↓ひとまわり大きいこういう組み合わせも気になってます!


北と南のお土産
2009/05/06 水曜日

「今日は寝ますzzz」
GWも最終日。
今年のGWはダンナの休みが2日と今日6日だったんですが、2日はお天気いいのに私が歯医者、今日6日はお天気悪い、とかみあわない感じでした(泣)
まぁ、その分掃除も色々できましたが、まだまだかたづけないといけないところはたくさんあって、達成感もなし…。
自転車乗ったりあみねこさん作りもできなかったし。

でも今日は、GWで沖縄に行ってきた妹夫婦からと、結婚式のお呼ばれでまた北海道へ行ってきた父からのお土産が!
塩せんべいって初めてだー!
花畑牧場の生キャラメルは今度は宮崎マンゴー味ですよ!!
おやついっぱーい♪
ちょこっと手伝いになりました
2009/05/04 月曜日

「今日はこっちやな」
今日は朝から私の服の入れ替え。
毎度着てない服の多さにうんざりするのですが、今回は意を決してだいぶ処分しました。
もうこれだけで気がつけばお昼(汗)

「押さえとったる」
同時進行で洗っていたピアノカバー。
布の上にレースをかけようとしたら布がずり落ちそうに!
と、そこへやってきた歳三さん、いい具合に押さえてくれました!!
でも、レースを掛ける時には「どいてっ!」とじゃまもの扱いするヒドイ飼い主(笑)

お次はエコノミーファウンテンを洗う!
あ、左のカップはちょうど2リットル入るのでとっても便利デス。
ホームセンターの塗料とかのコーナーで買いますた。

「♪」
と、ここらで唐突に猫と遊ぶ…現実逃避(笑)
そうすると鴨ちゃんの抜け毛が気になるわけで…。

ピロコーム数回でこのありさま(汗)
しかし、眠い時ではなかったので、ものすごい力で逃走~!

で、お掃除の続き。
歳三お気に入り?の自転車ヘルメットの箱もいいかげん処分。

「あぁ、メット箱がぁ…(泣)」

箱といえばですね、本日新技見つけました!
大きなダンボール箱を処分しようと倉庫状態の和室から出したら、やっぱり入るわけで…。
そこでひらめいた!
箱に入っている状態でブラッシングしたら逃げにくくてやりやすくないか?
ビンゴ!
逃げ場がないので観念したのか、いい具合にやらせてくれまして、しかもゴロンゴロンとくねるもんだから(たぶんいやで動き回ってるのかと)、両面ちゃんと完了!
蓋になる部分も立てて深くしてやってたので飛び散りも少なくて最後に箱の中を掃除機で吸って終わり♪

ということでこの箱は再び和室に保管されることになりましたとさ(笑)
ポイントは、猫が飛び出しにくい深さにできて、ブラシも動かしやすい大きめの箱でやることデス♪
GW、ホントにどこも行かずに終わりそう。
ごみ捨てにしか外出てませんけど?(汗)
遊んでるのとちゃう!
2009/05/01 金曜日

猫ベッド、猫クッション、猫毛布、毛だらけ。
掃除機で吸って、コロコロで取って、干したり、洗濯したり。

人間ベッドもカバーが毛だらけ、爪跡ぼろぼろ。
だいぶ色もあせたので、新しくしました!

「ちょっとオレンジすぎなんじゃ…」
前のと同じのはもうないし、セミダブルってなかなかないからちょっとふんぱつしました。
色は同じくオレンジ系。
カーテンとの兼ね合いでオレンジ系が無難なんですよね…でもちょっと色味がキツかったかも!
でも、前のも届いた時はけっこうオレンジなんだなと思ったような気がするので、新しいのも色あせた頃にしっくりくるんでしょう(笑)

「あとひといき!」 「こっちまだデスー!」
掛け布団干してベッドパット洗ってカバーかえて…1日がかりです。
猫達と遊んでないけれど、作業中そばにいていちいち私の動きにちょっかい出してくるので、きっと遊んでることになってるでしょう(笑)
そういや、今日は結婚記念日だー!