どえんどえん隊?
2009/06/30 火曜日



って、鴨ちゃんがちゃんと食べないからでしょー!!
2匹のダラ食いの結果です(汗)
どちらがどっちの皿をどんだけ食べてるのかわからず、歳三は「くるねこ大和」さんでいう「どえんどえん」状態になりそうで…。
(写真は、ちょっと腰曲げててよけいどえーんとして見えちゃってるのもありますけど)
前から腹の皮のタルタルをゆらして歩いてましたが、それは皮がタルタルしてるだけで…でも、今は上からみると樽のよう…かも(汗)
体重も4.6kgのようです、増えてるー!
ヤバイ、ヤバすぎる!!
で、鴨ちゃんは逆にお腹がぺったんこ(汗)
そうです、歳三は残ってるやつをどっちの皿からもダラダラと食べちゃうんです。
鴨ちゃんは無きゃ無いで平気なようなんですよね。
いや本当にヤバイです。
日々、同じ量をだいたい同じ時間に一気に食べててくれてたので4.2kgを楽々キープしてたんですが、この春からのダラ食い、ちゃんと考えないといけなくなってきました。
ゴハンをそれぞれで違うのにしても一気に食べ切ってくれなきゃ意味ないし…。
歳三にビリー隊長でブートキャンプしてもらうとか?(笑)
複数飼ってらっしゃるみなさんのところではどうしてますかー!?
ゴハンが…ニュートロのリコール
2009/06/28 日曜日

最近メインにしているカリカリ、「ニュートロ ナチュラルチョイス コンプリートケア アダルト チキン」がなくなったので楽天で注文しようと検索してびっくり。
在庫がまったくない…。
ラインナップが減り、在庫を持っているところも減っていたので、ついにメーカー欠品か?と思ってメーカーサイトを見てみると、
(PDF)「ニュートロ キャット ドライフード自主回収に関するお詫びとお願い」(2009年5月25日)
なるお知らせが(汗)
亜鉛とカリウムの配合量が製品規格に適していなかったため自主回収なんだそうです。
規定より亜鉛が多く、カリウムが少ないと…。
うちの2匹、5月に「ダラ食いしてます」という記事を書きましたが、特に鴨ちゃんはこのところカリカリ全般をあまり食べません。
猫用かつおぶしをちょこっとふりかけると食べ始める感じです。
ウエットやオヤツ系はガツガツ一気食いなので、香りが強いものは良く食べる感じです。
グルメになっちゃったのかなーと思ってたのですが、まさかこのリコールが関係しているんじゃ…。
でもパッケージも捨てちゃったので、該当するものだったのかわかりません。
猫のゴハン選び…むずかしいです(泣)
ちなみに、オシッコ、ウンチ、元気等はいつもどおりのようです。
マシュー賞当選!
2009/06/20 土曜日

キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
いつもより忙しい一週間が終わり、ぐったり朝寝坊した今日。
「ヒゲマニア」のブログ3周年記念プレゼントで当たった、マシュー賞が届きましたー!

にゃんこ植木鉢に詰め合わせ♪
ねこ草の種まであって、この鉢で育ててみないとねぇ!
紙風船は歳&鴨にはお初なので、どんな反応するのか楽しみ(笑)

こらこら(汗)

人間にもうれしいオヤツ入り(笑)
なんかコレ懐かしい感じ?!

ちびっ子マシュたん!
マシューさんは血統書によると歳三さんと親戚なんですよぉ♪
tomoyanさん、どうもありがとうございまーす!!
当たったといえば、ドリームジャンボ。
3,000円当たったのだー!!
でも、今回は3,000円が下2桁「01」、300円が下1桁「1」。
この場合私は3,300円もらえるのか、3,000円だけなのか??(笑)
壁掛けアレンジメント?
2009/06/13 土曜日

今日は自転車で大型ホームセンター「ジョイフル本田」へ行ってきました。
ラベンダーをドライフラワーにしたのですが、本数が少ないので籠に入れてみようかと、こんなんを買ってきました。

やっぱりラベンダーだけではスカスカだったので、バルコニーへ出て適当に緑を追加。
なんか意味不明なアレンジですね(汗)
しかも作業しながらラベンダーのつぼみをポロポロ落としてしまいあまりきれいな感じじゃなくなっちゃいました…。
もうちょっとぎゅうぎゅうにつめるのかなぁ??
このまま追加の緑も乾燥させてみます。
ところで、こういったアレンジメントを作る方法というのを知らないのですが、ただ籠にさしてるだけでは落ちてしまうので、根元をまとめてゴムでしばってあります。
本当はどうやってやるんだろう…さしていくような土台的なものがあるんでしょうか。
↓こんなんかなぁ??


ところで、先週ですがラベンダーの頭を切って挿し木にチャレンジ!
しかし、後からより詳しく調べてみると、もっとしっかりした根元が木化しているくらいのでやるのが良かったようで…。
こんなか細いやつじゃダメかも…ってすでに数本枯れちゃいましたし(汗)


ベランダにいたら鴨が見にきましたー!
なんかひとりで勝手にゴロンゴロンして甘えモードでしたよ(笑)
そうそう、ジョイフル本田のペットショップは猫もたくさんいるのですが、大きなショーケースにノルウェージャンとアメリカンカールとソマリが入っていました。
ソマリが元気良すぎて、もーバッタバッタと取っ組み合い!!
思わず笑っちゃいましたが、他のお客さんがたくさんいたのでデジカメ出すのに気がひけてしまって…動画撮りたかったー(笑)
またまた猫オブジェの街へ
2009/06/07 日曜日

久しぶりに晴れましたので、自転車でぇ~♪
途中、ダンナの元同僚サンとすれ違いました、その方はロードバイクに乗っていて、多摩川サイクリングロードへ向かっていたのかな。
他にも自転車乗りがたくさん!
なんとか峠とか山方面めざしてる方もいるんでしょうねぇ。
そーいや今日は富士山をのぼる「Mt.富士ヒルクライム」の日だ~。

で、私はギアなし自転車でポタポタ(自転車でぶらぶら散策することをポタリングというのデス)猫オブジェの街青梅へ。
まずはいつもの「猫かいぐり公園」です。

あいかわらず猫オブジェいっぱい!

公園の斜め向かいに「ガチャ萬商會」というお店があります。
どうやら月一での開店のようで、ギャラリーショップみたいな感じなのかなぁ??
猫モチーフのものもありそうで、いつか入ってみたい!

その先線路を越えると「夏への扉」という喫茶店があります。
本当はここへ行くのを目的にしようと思ったのですが、なんせ久しぶりに晴れたもんですから、バルコニーからお日様が逃げないうちに帰って、洗濯と猫トイレを洗うという使命があり今日はおあずけ(笑)
小さなカフェですが、とってもいい雰囲気のようですよ~♪

その先つきあたりにあるのは「Marylou(メリールー)」という雑貨店のようなんですが、詳細があまりわからず…ステキな建物で気になります!

右へ曲がるとずずーんと坂なんですが、この坂をあがれば「青梅鉄道公園」というのがあります。
幼稚園の遠足で入ったことがあります。
今日は、ギアなしの自転車で来たのでのぼりませんでした~(笑)
ということで、今日は青梅キネマ通りの散策のみで折り返しです、早っ!

ただいま~♪

おねむな時間の帰宅は出迎えなし!(笑)
青梅はですねぇ、東京なんですがかなりのんびりした雰囲気で、山も見えるし、レトロオシャレな喫茶店やお店もあり、猫オブジェの探索もおもしろくって、ほんとハマりそうです。
今までほとんど知らなかったんですけど、自転車を始めたおかげですネ。
我が家から走りやすい街道をずーっと行けばサクッと着くって感じなので行きやすいし。
そうそう、喫茶店といえば、青梅にはもうひとつ「ねじまき雲」という喫茶店…ここはカフェって感じなのかな?もあります。
しかし、私はどうも一人で店に入るという習慣がないもんですから、なかなかねぇ(汗)
今度は、お天気と時間があったら「おうめ手づくりいっぱい市」に合わせて行ってみたいです!
こういう街でのイベントも色々あるみたいなんですよ♪
ラベンダー収穫
2009/06/06 土曜日

今年もラベンダーのドライフラワーに挑戦。
って、もう半分以上花が開いてしまっていました、かなり出遅れです(汗)

たくさん摘み取ってボリュームたっぷりのリースを作ってみたかったのですがー!
あと、挿し木で株を増やしたいです♪
去年から用品は準備できているんですけどねぇ(笑)
余談ですが、昨日飲み会がありまして、場所が「料理居酒屋 新撰組」でした(笑)
そんな店あるんだー!とか思ったのですが、むかーし六本木店へ行ったことがあるのを今思い出しました…しかもロゴ入りシャーペンをもらい、書きやすくてしばらく気に入って使っていたというのに…その頃は新選組には興味なかったのですっかり忘れてましたよ(汗)
乗れるモノは乗っておく
2009/06/02 火曜日
| ホーム |