日向ぼっこにはちと冷える
2010/03/27 土曜日
ついていくために?
2010/03/22 月曜日

パソコン、元どおりとはいかないけれど、復活。
電源入れると、ハードディスクがガリッ…ガリッ…と思うように動けてない感じだったんですが、私のパソコンはハードディスクを2つ入れているので、1つは生きてるはず。
なら、生きてる方だけにしてWindowsインストールすればいいじゃん!と今朝目覚めた瞬間に気がつきまして(笑)
メインの方にWindowsをインストールして、サブの方はデータ保存、という使い方をしてるんですよね。
Windowsが立ち上がらないから、メインの方が壊れたのかと思い、サブだけにして電源オン!
「ガリッ…ガリッ…」
あちゃー、サブが壊れてましたかー!
今度はメインだけにして電源オン!
「やった♪」
問題なく立ち上がりましたよー!
ということで、このパソコンもまだ使えることとなりました(笑)
でも、どうせ壊れるならサブが残ってくれれば良かったのにー!!
メインが41GBで、サブが123GBなんです…容量大きい方が壊れるなんてぇ。
配線かえるのにいちいちコネクタが抜けなくて疲れちゃいましたけど、これでニューマシン計画もゆっくり進められるということで(笑)
あと、いくつか調べたのでちょっと勉強になりましたー!
あ、データはですね、先日のリカバリ前にめずらしくCDに焼いたので、残ってまーす。

歳三さん、相手にしてもらえなくてふてくされてます(汗)
やっぱついていけてない
2010/03/21 日曜日

ぱ、パソコンが…(泣)
先週から引き続きパソコンについて。
「そうだ!メモリ増やしてみよう!」(←京都行こう風(笑))
ということで、ちょこっと調べましたらば、タスクマネージャのパフォーマンスでコミットチャージというところを見ると、メモリがどれだけ使われてるかとかがわかるそうな。
合計値が搭載メモリより大きくなってると、足りないってことになるんだとか。
足りないと動きが鈍くなるわけですな。
ほうほう。
んだば、オラのパソコンにつんでるメモリはいくつだったかいな?
これは、デスクトップのマイコンピューターを右クリックすると見られます。
…512MB(256MBを2枚搭載)。
あら、そんなもんだったのか。
7年ほど前に組んだパソコン。
その頃はこんなもんだったんでしょうね。
で、タスクマネージャを開きながら、メール、インターネットブラウザ、フォトショップと作業していってみるものの、最初のうちは越えることなかったのですが、ブラウザで複数ページを開いたり、フォトショップもいくつも写真を開くと、超えました。
当時からはフォトショップのバージョンとかもアップしてますので、やっぱり古いパソコンにソフトだけバージョンアップしていくのは無理が出てくるんでしょうねぇ。
でも、オンラインゲームのファイナルファンタジー11だって一番いい画質設定にしてもさくさくプレイできてましたし、ネットするのも変に遅いという感じではなく、ハードディスクだってまだまだあまってるから、メモリ以外の部分は特に変更する要性もなさそうなので、こりゃやっぱメモリをちょこっとだけ増やしてみたいなーと。
メモリがどの種類か覚えてないのでマザーボードの取説を見てみると、RIMMというタイプなんですが、RIMMはもう生産終了、手に入れられなくもないそうなんですが、5万とか10万とかするそうで、新しいパソコン組めちゃうよ!ってことになるそうです。
一応オークションを見てみると、Yahoo!オークションに同じものと思われるものがいくつか出品されてます!
でも、Yahoo ID持ってない…(爆)
512MB 2枚で1万円ほど。
256MB 2枚で5千円ほど。
なんか、問題なくさくさくと使えてたパソコンなので、浦島太郎的気分です(笑)
で、結局どーしよかーなーと思ってたら、本日なななんと!
ハードディスクが読めなくなってしまいましたorz

「うきゃきゃきゃきゃー!」
起動させるとカリカリうめいているだけで、読めないからWindowsが立ち上がらない。
メモリ見るのに箱開けたけど、ハードディスクに影響するようなことしてないと思うんだけどなー(泣)
ここでハードディスクだけ買い換えるのもまた規格がどうのだろうしねぇ。
ついに、おニューパソコンでしょうかぁー?!
でも、デスクトップ組むのか、小さめノートを買ってこまわり効かせるか…。
自室ではデスクトップで操作性を求めたいですけど、小さめノートを持っていれば1台でリビングでもできちゃうし。
↓ノートだったらこういうやつね。

えっと、この記事はリビングにあるノートパソコンから。
でも、これは古い液晶画面のやつなので写真の画質がぜんぜんわからないため、写真編集は適当です。
ついていかなきゃ
2010/03/14 日曜日

「?」

「なんだ?」

「ありゃ…」

「また出た!」
パソコンをリカバリ。
動作が快適なのがいいからWindows XP SP2でIE6にしてたんですけど、YouTube開くと新しいブラウザに変えろとうるさいし、そろそろIE8に慣れなきゃいかんか?と思っていたので、
・Windows XP SP3
・IE8
にしてみました。
結果、やっぱりIE8はダメかも。
スクロールがカクカクした感じ。
表示も速くなったとは思えないし。
この記事書いているのもなんか入力とか変換がついてこなーい!
パソコン自体が古いのであまりOSやソフトを新しいバージョンにするとついてこれない部分もあるのかもねぇ。
ま、しばらくしたらまた戻そう。
と、打っている最中にもなんかアラートが出て応答止まったよ。
ダメじゃーん!
次の休みで戻そうっと(泣)
ということで、そろそろ新しいパソコンでWindows 7デビューしてみたい今日この頃。
新しい物はそこそこ取り入れて時代についていかないとねぇ(笑)
そんなわけで、皆様のところへ訪問したもののコメント残す時間がなくなってしまいましたー!
思わず ♪北の国から
2010/03/09 火曜日

雪!!

「明日の朝、だいじょうぶデスカ?」
画像が荒くてすみません(汗)
先ほど帰ってきましたが、いやはやびっくり。
ずんずん積もってます!
時間的に大通り以外は車も人もいません。
しーんとしてて、歩きながら「北の国から」のテーマ曲が思い浮かびましたよ(笑)
バルコニーの雪に定規さしてみましたが、現在積雪6cm!
予報では日付が変わる頃には雨になるようですけど、雨にならなかったら明日の朝はすごそうです。
雨になったとしても、解けきれずに結局凍ったりするのかなぁ。
東京とは言え、今年は2回も雪明けの朝方に架線凍結で止まった電車ですもん、この際がっつり止めちゃってくださいよ(爆)
| ホーム |