染めてみた
2010/07/19 月曜日

ちょっと…。

ちょっと、ちょっと!

やめてー!!

で、昨日のおさらい完成。
なんだか「どえん」な感じになっちゃいました(笑)

そして、今日はプラスアルファ!
紅茶で煮てみました!!
色止めに塩を入れるんだとか。
でも、水で濡れるような使い方しなければ、色止めはあまり気にしなくてもいいのかも。

最初の色と比べるとだいぶ色付きました。
紅茶はやわらかい色合いに仕上がりますね♪
もっと濃くしたい場合は醤油を足したりしてもいいそうですよ。
我が家は床もそうですが、濃いブラウンの家具が多いので、最初のままの白っぽい感じはういてしまうため、染めてみたかったんですよ!
(色の付いた籐も売ってますです)
母のメモを写してくれば良かったとちょっと後悔。
昨日の今日なのに最初がイマイチわからなくて…。
あと、もらってきた籐は昨日のより細いんですが、初心者にはちょっと細くてやりにくいかも。
作ったはいいけど、何を入れよう…(汗)
母は砂糖のスティックを入れたりしてまして、そのイメージしかわかないのですが…うん、カフェでこんなんあったら猫好きにはたまらんですなぁ!!
あ、コーヒーで染めたりもできるかな?
猫の小物入れ
2010/07/18 日曜日

まずは水に浸してやわらかくします。

芯になる部分に上下上下と交互になるように編んでいきます。

ひたすら…

ひたすら…

芯の部分を編みこんで仕上げ処理。

パーツをつけて、完成!!

でも、お手本はコレだったり…(汗)

「だいぶちゃうな…」
今日は朝から自転車で実家へ行き、母に籐(とう)かご作りを教えてもらいました。
籐は植物のつるで、水分をふくませてやわらかくして扱いやすくします。
今、エコクラフトというので流行っているのは籐の紙バージョンですね♪
で、作ったのは「猫の小物入れ」なんですけど、底面から側面にうまく立ち上げられず高さが出せなくなってしまいまして…(汗)
でも作業的にはとても単純なので、練習あるのみ!
基本の材料、道具はこんだけ!




マックでDS♪
2010/07/17 土曜日

んふぅ~♪
と気持ちよさそうな(暑そうな)歳三さんを横目にレッツラゴー!(死語?)
というほどのものでもなく、自転車で2駅先までポタポタして、本当の目的はコレ↓。

「絵心教室DS」体験版

「ドモダチコレクション」体験版
(猫の着ぐるみ着せてみた)
そう、「マックでDS」です!
期間限定の「チキンバーガー オーロラ」も食べてみたかったので、ばっちり充電したDS持って長居してきました!(笑)
チキンバーガー オーロラ、おいしかったですよ~♪
私はベーコンやらチーズはなくてもいいので、チキンフィレオでも十分そう(笑)
絵心教室DSは妹家族が買ったようなんですけど、体験版では写真のりんごを見ながら描くやつができます。
こうやって引いた写真でみるとそこそこのできばえですが、実際はもっとへんちくりんで~す(汗)
トモダチコレクションは「いちみ」と「おやじ(ダンナ)」キャラを作ってみましたが、あまりにも性格が図星で笑えました~!
そうそう、パソコン。
Windows XP SP2のサポートが終わるってんで、先週末に再度リカバリしてSP3まで入れてみました。
前回試した時はIE8がカクカクしたりメモリ足りなさそうな感じがしたんですが、なぜか今回はそこそこスムーズに使えてます。
IE8でもブラウジングもIE6より早いなと感じるし。
なんなんでしょ。
ということでやっぱり急いで新しいの買わなくてもいい状況になっちゃってます(笑)
でもね、やっぱもう買わないとね…。
暑いの??
2010/07/04 日曜日

歳三さん、暑いの??
なんかこう、バテてるかっこに見えてしまうのですが、そうでもないんでしょうね。
歳三さんは今時期でもラグの上が多いです。
パソコン購入、進んでいるようで進みません!
ダンナからは、どこをどう悩んだらそんなに時間がかかるんだ的コメント(笑)
hpにしようかなぁ~と思ってます。
近場で組み立ててるし。
で、悩んでいるところへ台数限定キャンペーンが始まりまして…(汗)
モニターとグラフィックボードで悩んでます!
って、もうゲームはしないだろうし(FF14はハイスペックすぎるから無理!)、DVD再生や地デジも予定なし、ソフトと言ってもPhotoshop Elements 8くらいしか入れないだろうからそんなとこで悩むなって感じですよね。
↓こんな感じー(笑)
・ HP Pavilion Desktop PC p6440jp ベースユニット
・ Windows 7 Home Premium 64bit
・ インテル Core i5-750(2.66/1MB+8MB)
・ 4GB DDR3 SDRAM (1333MHz,2DIMM) (6GBとか8GBとかの方がいいのか?)
・ 500GB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm)
・ 増設1TB ハードドライブ(SATA, 7,200rpm) (1TBは多いか…750GBでいっかぁ)
・ DVD スーパーマルチドライブ
・ NVIDIA GeForce GT230(1.5GB) (安くするなら GeForce GT320(1GB)、3,000円差だけど)
・ 地デジチューナーなし
・ HP 20インチ LEDワイド液晶モニター 非光沢
・ Adobe Photoshop Elements 8.0
DVD観るわけでもないから非光沢20インチで十分かなと…というか非光沢は20インチしかないし!でも店頭のお兄さんが早ければ今月くらいで23インチ発売予定だって言ってました(待ってたらキャンペーン分完売しそう)。
でも、非光沢の場合サイズが大きくなると四隅が暗く感じちゃうんですよねー。
どーしよーかなー(笑)
| ホーム |