2段ベッド

2010/11/28 日曜日

20101128_01

20101128_02
朝晩冷え込むようになりましたが、昼間は日差しがあたたか♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(8) | ↑ページトップ |

キッチンの見張り台

2010/11/27 土曜日

20101127_01
夕飯の支度をしている時にふと横を向いたら、冷蔵庫の上から見られてました…(笑)


こんな本出てたんですねぇ~。
レンジで使うシリコンスチーマーって気になりますけど、耐熱ガラス製品の方が扱いやすそうな気がしたり…。





↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(5) | ↑ページトップ |

うらやましいペットショップ

2010/11/25 木曜日

20101125_03
先日、イオンモールむさし村山ミューに行きまして。

JOKERというペットショップが入っているのですが、ひとつの部屋に犬と猫がわらわら。
取っ組み合いで遊んでおります♪
一応犬と猫との間には仕切りがあるのですが、猫にとっちゃ超えていける子も。

この日はシンガプーラが犬スペースにいまして、ミニチュア・ピンシャーがいる柵の中に。
体格が同じくらいのため、プロレスごっこしておりましたぁ!
いいですねぇ、こういう環境。

写真はちょっとしてもう一度のぞいた時のものなんですが、遊びすぎたのかどっちかがケロッてました(笑)


犬と猫。
一緒に飼っている方ってけっこういるんですよね。
身近にも、チワワとロシアンブルーとか、フレンチ・ブルドックとロシアンブルーとか。
ブログじゃ、チワワとトラ猫が有名ですよねぇ~!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(6) | ↑ページトップ |

ワクチン、ワクチン

2010/11/22 月曜日

20101122_01
病院からハガキも来てましたのでぇ~。


20101122_02
ワクチン接種してきました!
室内飼いですので、3種です。


鴨ちゃんをキャリーに入れるのが大変なので、普段から寝床にもできるタイプのキャリーが欲しいと思ったのですが、確か去年も思ったハズ(汗)

メッシュペットキャリー...

メッシュペットキャリー...

価格:3,660円(税込、送料別)

写真で鴨ちゃんが入ってるのはこのタイプ。
軽くてサイズもよく入れやすいのですが、フタを開けた状態で自立してくれないため、普段から開けて出しっぱなしにできず…。

歳三さんは好奇心旺盛なので久々に出してみると箱に入るがごとく収まってくれるんですけどねー(笑)



やっぱり色々機能を考えるとコレになるのかなぁ~。
うちの場合、もうちょっと小さくてもよさそうな感じはするんですが…。
現物を見ると思ったより大きかったんですよねぇ。



入れてしまえば、後は道中うるさいだけ。
病院ではおとなしく、接種もすんなり♪

体重は…。
 ・歳三 4.25kg
 ・鴨   4.3kg
あれ、鴨ちゃんの方が重いの?
ほっそりで、お腹ぺったんこなのに~!(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 健康 | コメント(14) | ↑ページトップ |

華密恋(カミツレン)

2010/11/21 日曜日

20101121_01
お風呂場が心地いい季節ですねぇ~。
とは言え、めったに入ってこないんですけど。




私のお風呂の友(笑)、カミツレ(カモミール)エキス100%の入浴剤、「華密恋(カミツレン)」
寒い日はコレ!
りんごのような甘い香り…というのはちょっと違うと思うんですけど、少なめにすればほとんど香りません。
少なめで使っても、体の心からポカポカして、湯冷めしにくいのにびっくりました!
いや、ホントに。
特に湯上り後の足先のポカポカ感が気持ちいいデス♪


(妊娠初期の方、キク科のアレルギーがある方はご注意ください。 猫にはダメという感じではないようですが、直接なめたりしないよう気をつけた方がいいかと思います。)





って、猫ネタを書け!って感じですよねぇ~。
いや、ついついお風呂つながりで…(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(5) | ↑ページトップ |

HOKUO 昭島店

2010/11/20 土曜日

20101120_01
歳ちゃ~ん、ちょっと出かけてくるね~♪


20101120_02
…(汗)


20101120_03
昭島のショッピングモール、モリタウンへ行ってみました。
お昼どきだったのでどこで食べようかと思ったのですが、今まで気づかなかったHOKUOというパンやさんへ。
モール内を歩いていてなんで今まで気づかなかったんだろー!という感じなんですが、パン販売とカフェスペースがあります。
外の飲食店街で端っこ、しかもパンなのでお客さんでごったがえすこともないだろうから、ゆったりしていてかなり落ち着きます!
パン大好きなのでここはちょっといいかも♪


いい場所みつけてウキウキランチタイムでしたが、その後のお買い物は収穫ナシ(泣)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(5) | ↑ページトップ |

しょぼ~ん

2010/11/18 木曜日

20101118_01
なんかつらい事でもあったのでしょうか… (* ̄m ̄)プッ



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(8) | ↑ページトップ |

毛糸のドイリーを

2010/11/16 火曜日

20101116_04
写真撮られるのが気に入らないらしく、シッポぶんぶんの図。




20101116_01
ドイリーを編みました。


20101116_02
こういうのって、自転車のフレームパッドみたくなるかなーと思って。


20101116_03
うーんやっぱイマイチか?



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(6) | ↑ページトップ |

猫と箱

2010/11/13 土曜日

20101113_01
もう、何も語るまい…(* ̄m ̄)プッ



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

猫毛取り

2010/11/07 日曜日

20101107_01
鴨ちゃんどいて~。

本日は私の布団干し。
私の布団は2匹が上で寝ているため、毛だらけ!


20101107_02
コードレスサイクロン掃除機、エルゴラピードで吸い取っちゃいます♪
ヘッドのブラシが常に回転しているし、普通の掃除機のような吸引力はないので、布団カバーを吸い込まずいい感じに毛が取れるんですよー!

ま、完璧に取るのは難しいですけど、布団カバーもなるべく高密度な織りのものを選んでおくと取れやすいですよね。



カバーも洗って、お日様の香り♪
ってことで、本日はこれまで!
私の大掃除的なのは1箇所やって力尽きるのですー(笑)



 最新式はヘッドにLEDランプ付き



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

くるくるボンボン

2010/11/06 土曜日

20101106_01
お風呂の自動湯張り機能が壊れてた我が家。
自動機能以外は普通に使えてたので、シャワーでお湯ためてますたw
給湯器内の部品交換にて復活!


今日はお天気がいいのでおでかけ…ではなく布団干し。
もう大掃除的なの始めないとね、去年さぼったしー!!(汗)

で、スーパー行ったついでに服飾フロアでこんなん買いました。



20101106_02
黒のモール糸が編むのには使いずらくて、どうしたもんかと悩んでいたのですが、ポンポンを作ってみました。

キットがなくたってできるんですけど、あった方がキレイにできますヨ。
キットにぐるぐると糸を巻いて、ハサミで半分にカット、糸で結んでキットをはずす。
仕上げは丸くなるようにカットしていきます。

糸の種類によっては最後の仕上げで丸くカットしていくのが難しい…。
張りのあるアクリル毛糸がやりやすそうですね。


20101106_03
自転車のサドルにつけてみたw


20101106_04
ついでなのでこんなんも。
これまた編むのには使いにくい毛糸。
結んだだけ。


って、このアングルでこんな暗い写真じゃぜんぜんわかんないですよねー(汗)
今度ちゃんと撮ってみます…。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(4) | ↑ページトップ |

おきにのブランケット

2010/11/01 月曜日

20101101_01
寒くなったもんです。
もっとひっつきゃあったかいのにー!

このブランケット、歳三さんが唯一自らもぐりこみます。

他の掛け物は2匹とも自からもぐりこもうとはしません。
もちろん布団の中も!!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(7) | ↑ページトップ |