扇形模様のチュニック

2011/01/30 日曜日

20110130_01
そう、やっとです。
いつから始めたのか覚えていないくらいやっとです。


20110130_02
じゃじゃーんっ!!
みどり色のチュニックぅ~!
人生2着目の洋服編み~。

かぎ針です。


★毛糸はコレ★
ずいぶん前に福袋を買った時に入っていたもの。
メリノウールなので肌触りいいです♪



【送料無料】3日でカンタン!はおりもの

【送料無料】3日でカンタン!はおりもの
価格:1,260円(税込、送料別)

★編み図はこの本より★
「扇形模様のチュニック」です。




20110130_03

20110130_04
無地のインナーだとふち編みの粗さが目立ってしまうな…(汗)


本当はこの毛糸用の編み図のものを作ろうと思ったんですが、でもこっちのデザインの方がステキだなーと思いまして!
ゲージを合わせるために少し緩めに編み、とにかく完成させたい一心で焦って編んだりしてますので、完成度は低いです(汗)
身頃のはぎ合わせと、袖ぐりと衿ぐりのふち編みがどの目を拾えばいいのかよくわからず適当なため、うねっているのがわかってしまーう!


とうことで、写真は撮ってみましたが、まだ自分では着てみてないです(汗)


いやぁ~、編み物楽しいですねぇ♪
本を見ての独学なのでちゃんと習ってみたいところ。
でも、土日しか時間ないしなぁ~。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 編物 | コメント(3) | ↑ページトップ |

とりあえず撮っとけぇ

2011/01/23 日曜日

20110123_01
おっと、めずらしくツーショット!
という時は「年賀状に使えるか?」というのがポイント(笑)

歳三さんの顔がおしいっ。
ってかそもそもバックと蛍光灯照明がいけませんが!
まぁダメでも多少加工でいけるかもしれないので撮っておくのです。
そう、一年を通して常に年賀状用を模索するのです(笑)



年賀状はがきのお年玉当選番号が発表されましたね!
我が家は全滅(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(12) | ↑ページトップ |

猫ベッドじゃありませんよ!

2011/01/22 土曜日

20110122_01
もぉー、そういうとこに入らないでくれるぅー!!
洗濯物を入れてるカゴをちょっと下に置いといたら、すかさず入ってました(汗)




只今、ダンナ出張中!
ダンナに撫でられるのが好きな鴨ちゃん、寂しがってるかな?

ダンナが泊まりの夜は、猫達が落ち着いて寝てくれません。
私が寝入った頃にベッドから降りていって運動会とか…(汗)
安・眠・妨・害~!!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(7) | ↑ページトップ |

波打つキッチンマット

2011/01/16 日曜日

20110116_01
すっとぼけてるそこのキミ!

鴨ちゃん、しょっちゅうキッチンマットをめくってくれちゃいます(泣)
キッチンマットで遊んでいるわけではなく、走り回っている時にずれたりめくれちゃうんだと思うんですけどねぇ。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

減っているということは…

2011/01/15 土曜日

20110115_01
ダンボールをかじる…


20110115_02
そこのキミ!


うひ!じゃないわよっ!!
角がだいぶ減ってるじゃないのっ!
破片をかたづけた覚えはないですよ。
ということは、食べてるってことよねっ?!


やっぱり我が家はダンボール放置はだめです…。




写真サイズ、中途半端なので戻しました(汗)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(6) | ↑ページトップ |

船こぎまではいかず

2011/01/11 火曜日

20110111_01
この体制でうとうとしてると、ガクンッとなって鼻を強打しそう…しませんでしたが(笑)

船こいでガクンッとなってるところは見たことないです。
たいてい最初から寝る姿勢になってるもんなぁ~。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(8) | ↑ページトップ |

ピーナッツジャム

2011/01/10 月曜日

20110110_08
い、いやそんな気合い入れなくても…(汗)


20110110_01
正月にピーナッツをもらうので、毎年恒例になっているのですが、ピーナッツジャム?を作りました!
母から教えてもらったのですが、備忘録として載せときます。

・ピーナッツ 100g
・砂糖     50g
・塩      ひとつまみ
・熱湯     80cc
・空きビン

ピーナッツは味付けタイプ。


20110110_02
ビンは煮沸消毒しておきます。
ジャムの空きビンなんですが、かわいらしいのでとってありまして重宝してます♪


20110110_03
ピーナッツは渋皮がなるべく入らないようにむきます。
渋皮も栄養あるそうですが、その名のとおり渋くなりますので、お好みですけどね。

いつもはビニール袋に入れすりこぎでたたいたりしながら砕くのですが、けっこう時間がかかるので今回はフードプロセッサーを使ってみました。


20110110_04
楽チン、楽チン!
ですが、このフードプロセッサーだとこのくらいが限界。


20110110_05
すり鉢に移してなるべく粒が残らないようにがんばります。
でも、これも限界があるので…。

あえて粒々感を残してもおいしいですよ♪


20110110_06
砂糖と塩を入れて熱湯でのばします。
これもお好みですが、冷えると少しかたくなるのでゆるめにしました。


20110110_07
完成!
1ビンにぴったりでした♪


お砂糖の量で好みの甘さにできますが、我が家は甘さ控えめでーす!
今度は少しバターも入れてみようかなぁ。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(7) | ↑ページトップ |

大河ドラマスタート!

2011/01/09 日曜日

20110109_01

20110109_02

20110109_03
ゴハンの準備をし始めたくせに写真を撮りだしたらにらまれました(汗)



大河ドラマ「江~姫たちの戦国」始まりましたね!
いやはやしょっぱなからおもしろかったです。
歴史さっぱりでしたが、ここんとこの大河ドラマで今さらながら人物と時代背景がつながってきてます(汗)

ひょんなことから「新選組!」を観始めて幕末がおもしろくなり、「篤姫」、「龍馬伝」と幕末ばかり観てましたが、今回の放送で戦国にも足を踏み入れられるか!?
これが中・高校生の時だったらねぇ、テストも楽になったろうに…(爆)

来年は「平清盛」。
平安時代末期…平安時代なんて戦国よりもさらにちんぷんかんぷんです。
こりゃさすがに興味出ないかなぁ~と思いましたが、主演が松山ケンイチに決定して、清盛がどんな人物なのかも知らないくせになんだか妙にぴったりな気がしまして(笑)
観ます、観ますよ!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(3) | ↑ページトップ |

半目寝

2011/01/08 土曜日

20110108_01
ちょっとわかりにくい写真ですが、寝顔がこうなってくると思わずゆり起こしちゃいます!


猫が半目で寝ている姿ってめずらしくなさそうですが、歳三さんの場合体全体ががぴくぴくと動くことも多く、まぁそれも猫にはよくあることのようなんですが、けっこう心配になっちゃうんですよね(汗)
ぴくぴくは夢見てるんだとか言うし(笑)
鴨はあんまり半目とかぴくぴくは見かけないかなぁ~。





Nintendo 3DSが2/26に発売ですが、本体色が2色しかないのでソフトによってはまだ買わなくてもいいかなぁ~と思ったのに、レイトン教授と奇跡の仮面が同日発売決定してしまいました(汗)
むぅ、どうしよう…。



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(4) | ↑ページトップ |

寸劇?

2011/01/06 木曜日

20110106_01

20110106_02

20110106_03

20110106_04

20110106_05
エアコン下のぬくぬくポイントにて突然始まった寸劇(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(9) | ↑ページトップ |

お休みおしまい!

2011/01/04 火曜日

20110104_01
今日でお休みもおしまーい。
歳三さん、気合い入れてくれてどうもありがとう…(汗)
明日からまた留守番頼むよ!



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(6) | ↑ページトップ |

高幡不動尊で後厄除け

2011/01/03 月曜日

20110103_03
今年も妹と一緒に厄除け行ってきました!
土方歳三菩提寺、高幡不動尊です!
いやはや、正月三が日ですね、参拝の列が商店街まで延びてました(汗)


20110103_04
色々並んで、参拝と護摩札・ほのほうちわ・厄除お守りをGET。
今年は後厄ですし、護摩札はひとつ小さいのにしました。
来年はまたこれらを納めに行かないとね!

混んでましたが、仕事始め前に行けたのは気持ちが引き締まって良かったかも!




で、今日はダンナの誕生日♪
おめでとーう!!

20110103_01



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(8) | ↑ページトップ |

今年も猫カレンダー

2011/01/02 日曜日

20110102_01
写真を少し大きくしてみました。デジイチですがJPEG最大で撮り、Photoshop Elements 4.0でWeb用に保存…画質を考えるとあまりファイルサイズが小さくできません。
みなさんのところを見ると私のよりキレイなもっと大きい写真なのにファイルサイズはもっと小さかったり…。
昔に比べ通信環境も良くなっていますから、100Kくらいの写真でも問題ないんでしょうけどねぇ。
ま、そういうところも勉強しろってことですね(笑)

そんなこんなで、正月なのにパソコンと格闘してました。


20110102_02
昨日は朝から実家へ行ったのですが、近くのダイエーで先着300名様紅白饅頭プレゼント!に母と並び、おせちも食べましたけど、ダンナは出勤なのでやっぱり年越し正月気分は薄く…。
紅白も福山龍馬断髪式?見逃したし(泣)
毎度のことながら初詣行ってないし!


20110102_03
あ、今年もカレンダーはコレ!
アニマルダイカットカレンダーのミニです♪
パソコンのモニターにちょうど乗っかるので重宝してます! 



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(4) | ↑ページトップ |

あけましておめでとうございます

2011/01/01 土曜日

20110101_01



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(10) | ↑ページトップ |