気軽に楽しめるオーケストラ
2011/06/26 日曜日

霧雨の中ですが、ぶらぶらと。
ご近所のアジサイがりっぱ!

別のお宅ではにゃんんこが一生懸命メンテ中。
おじゃましてゴメンナサイ(笑)

ぞろぞろぞろ。

じゃーん♪
ちょこっと歩いて「羽村市生涯学習センターゆとろぎ」での「羽村フィルハーモニー管弦楽団」の定期演奏会に行ってきました。
いや、今まで存在すら知らなかったんですけど、入場無料とのことなので!
あんまり詳しくないし、楽曲も知らないのばかりでしたが、約2時間の公演はあっという間でした!
市民楽団ですが、無料で聴けるのは気軽でいいですね♪
しかし、オーケストラ演奏…どうも映画音楽に聴こえてしまーう!
ずっとジャックスパロウがうかんでました、はは(笑)
歳三さんも指揮者ごっこ。

じゃーん♪ ~♪~♪~~♪

そこはゆっくりネ~♪ ~♪~♪~~♪

ばばーーーん♪ (キマッタ…)
撮った後でピント位置を決める
2011/06/23 木曜日
ピントは写真を撮った後で合わせればいい──米国のベンチャーLytroが画期的なデジタルカメラを開発し、年内に発売する予定だと発表した。特殊なイメージセンサーと計算処理により、撮影後にピント位置を好きなように変えられるという。
ITmediaニュースより
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1106/23/news099.html
撮った後にピント位置が自由に選べるそうな!
ペット撮影にも有効かもしれませんねぇ~。
この領域に踏み込んでいいのか?感はありそうですけど、おもしろそう!!
↓こちらで体験できます!
画像の好きな位置をクリックすると、そこにピントが合います!!
Lytro
http://www.lytro.com/picture_gallery
観劇!感激!ベッジ・パードン
2011/06/18 土曜日

「楽しかったん?」

めちゃめちゃ楽しかったんです!!
三谷幸喜さん脚本の「ベッジ・パードン」というお芝居を観てきました!
たまには何かに…と思っていたところ、会社の人が先行でチケット取るということで便乗させてもらい、なんと最前列!
夏目漱石のイギリス留学中のお話し。
…ということしか頭に入っておらず、紹介の写真や簡単なあらすじからは、たとえ三谷幸喜さん作品でもちょっとシリアス路線なのかな?と思ったのですが、役者さんへの興味もありまして!
出演は、野村萬斎さん、深津絵里さん、大泉洋さん、浦井健治さん、浅野和之さん。
最前列ですし、もう目の前すぐそこに等身大で役者さんが出てくるもんですから、それだけでもうれしいのですが、開演すぐからもう笑いの嵐。
ずーっと笑ってましたよ、笑いすぎて涙ちょちょぎれ!
三谷ワールド炸裂!!
でも最後はちょっぴりジーンとくる感じ。
配役もぴったりな感じで、ホント楽しめました♪
まだ公演中ですので、色々ネタばらしはできませんけれど…(笑)
めんどくさくても隔離
2011/06/14 火曜日
草津旅行2011 その2
2011/06/11 土曜日

2日目、帰り道は軽井沢経由です。
まずは「軽井沢プリンスショッピングプラザ」です。
とはいえ、買い物したかったわけではなく…

「ミカドコーヒー」のモカソフト♪
ダンナはコレがはずせないようで(笑)
でもホントおいしいですよ♪

駐車場を歩いていたら、びっくり。
フェラーリがずらーっと!!
なんか集まりがあったんでしょうねぇ~。


で、メインな目的はここ!
ショッピングプラザからちょっと南、プリンス通り沿いにある蕎麦処「きりさと」さん。
ダンナの自転車つながり「Pist 29」のnikuさんに会いに、サプライズで!(笑)
もち、お蕎麦もいただきに!!

お蕎麦の前に「鴨ロース」を…(笑)
とってもやわらかく、あぶった香ばしさがまたなんとも。
マスタードもよく合います♪

お蕎麦はざる蕎麦をいただきました。
私はこういう細いタイプが大好きなのデス!
ダンナはてんぷら蕎麦。
てんぷらはボリューム満点なので私もつまませてもらいました♪
落ち着いた雰囲気のお店で、テラス席にはペットのリードをつなぐ金具があったり。
シンプルだけど、ちょっとしたところに色々気配りがあるお店ですよ~!
(予備のトイレットペーパーの置き方にビビビッと(笑))
この後は早々に帰宅。
えぇ、歳&鴨が待ってますからね♪
休みが合わない我が家。
こうやって一緒にでかけると、やっぱいいなぁ~と思っちゃいますね。
草津旅行2011 その1
2011/06/08 水曜日

旅の準備のお約束(笑)
連休を取りまして、ダンナと草津温泉へ一泊旅行してきました!
草津温泉の宿泊は去年の秋に続き、2回目♪

まずは群馬県前橋市にある「サイクルショップ タキザワ」さんへ。
前橋は競輪場がありますので、競輪用自転車のパーツも豊富なプロショップです。

前橋から草津へ向かう途中にある「吾妻渓谷」へ立ち寄り。
渓谷沿いに遊歩道がありまして、端から端まで2km弱、40分くらい。
けっこうアップダウンあります(笑)


スタート地点に車を停めてますので戻ることになるのですが、さすがに遊歩道を戻るのはキツイので、上がって国道を歩きます。
全行程4kmにもなりませんが、緑がとてもきれいで涼しく、いい汗かくちょっとしたハイキング!
紅葉の時期にはにぎわうようですよ!
吾妻渓谷は建設するかしないかで有名な「八ッ場ダム(やんばダム)」の現場です。

いい汗かいた後は、目的地の草津温泉へ。

今回もお宿は「望雲」さんで、今回はなんと…

露天風呂付き客室!!
結婚10周年旅ということで、ふんぱつしちゃいました♪
もちろん大きなお温泉の方にも入るのですが、お部屋に掛け流しの露天風呂があるっていうのもいいもんですねぇ!

お料理もおいしいですし、館内も落ち着いていてキレイなので、今回もとてもくつろげました!
続く…。
※新しいコンデジに慣れていないので、飛びまくりの写真でスミマセン!
メインパソコンも壊れたままなので編集できず(汗)
お手入れ大事
2011/06/05 日曜日

んべ。

ガシガシ。

れろーん。

うしっ。
爪をガシガシかんでお手入れしている姿、けっこう好きです!
今日は立川駅ビル「グランデュオ立川」へ行ってきました!
5階、6階がリニュアルオープンしてまして、スポーツファッション店や雑貨店が増えました。
7階のレストランフロアは6/20のオープンだそうです。
雑貨店、おもしろいですよねー!
あれもこれも買いそうになりますけど、今日はこれだけ。

表がガーゼで裏がタオル地のハンカチと、エコバックの小さいやつです!
えぇ、もちろん猫柄で!!
左のハンカチは猿じゃないですよ!!(笑)

この形のエコバックで小さいのが欲しかったんですよねぇ♪
エコバックって持ってるくせに買ってしまったり…ってのはぜんぜんエコじゃないですよねー(汗)