わるねこさん

2013/06/25 火曜日

2013061604
さてさて、前回の記事からつづき、鎌倉と言えばここですよ!
いろいろな作家さんの猫雑貨が並んでいます。

お目当ては、そう、「わるねこ」さん!!
ただ、ひとつひとつ手作りでいいお値段しますから、決めてました。

鴨ちゃんに似た子がいれば。



  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・
  ・



2013061605
じゃーん!!
もう、たまらんとです!!(笑)
あめぶらさん、どうでっしゃろ?!
(↑わるねこさんをたくさんお持ちなのデス)

わるねこさん、私の行動範囲ではなかなか出会う機会がなかったため、鎌倉に行ったらぜひ!と思っていたのですが、こんなにステキな子に出会えてうれしい限りです♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 猫グッズ | コメント(3) | ↑ページトップ |

鎌倉あじさい

2013/06/23 日曜日

2013061606
一週間前ですが、JRの臨時列車「鎌倉あじさい号」に乗ってあじさいを見に行ってきました。
地元駅から鎌倉まで直通!
2時間ほどかかりますが古いけど特急用の車両ですし、なんといっても直通なのでらくちん!!

鎌倉駅で降りて江ノ電で長谷駅へ。
すぐ海が見えて感動、久々に海を見ました!

で、まずは成就院。
参道脇はあじさいがずらーっと並び、


2013061607
海も見えます!

雨が降っていたのですが、あじさいならゆるせるかなと思いつつ、やっぱり混雑している場所での移動には邪魔ですね(笑)


2013061608
あじさいにも品種がたくさんあり、こんなかわいらしいものもありました♪


2013061609
あじさいの見頃で有名な場所はかなりの混雑なため、そそくさと次の名所、長谷寺へ。


20130616010
お昼過ぎでしたので、案の定あじさい散策路は90分待ち!!
でも、整理券配布方式なので、その間別のところへ行っても大丈夫です。

長谷寺は山の斜面にあじさいが群生しています。


2013061602
ここからも海が見えます!!


2013061611
新種もありました、長谷寺で命名の「長谷の祈り」とのことです。
繊細な感じでステキですよね~。


2013061601
長谷寺の観音堂には「十一面観音菩薩像」があり、立像なんですがとても大きく圧巻でした。
御朱印もいただきましたよ。


2013061603
そして、鎌倉と言えば鎌倉大仏!
20円で大仏様の中にも入ってきましたが、中学の遠足の記憶だけで下調べなく行ったため、御朱印はもらってきませんでした(汗)


もうとにかく混雑覚悟で行ったのですが、案の定この他は観光断念。
お土産屋めぐりにしました。
行きの列車がもう1時間早い設定でもいいんじゃないかなーと思いましたが、帰りも「鎌倉あじさい号」で地元駅まで直通~!
今回はあじさいをメインにしたので食事等は効率もふまえ車中で弁当にしましたが、地元から直通で指定席ってホントらくちんですね。




で、鎌倉と言えばもひとつ…… つづく



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 飼い主のできごと | コメント(3) | ↑ページトップ |

鴨ちゃん四十九日

2013/06/14 金曜日

2013061401
お父さんが大好きで、


2013061402
大好きで、


2013061403
ヨダレたらしちゃう鴨ちゃん。



鴨ちゃん、四十九日を迎えました。
正直、まだ生前のふれあいの感触、亡くなった体を抱き上げた感触、はっきり残っています。
でも、もう虹の橋に到着してみんなとのんびりしてるんだよね。
お父さん、お母さん、歳三兄ちゃんのこと、見守ってね♪



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| できごと | コメント(4) | ↑ページトップ |

Francfranc バスジェル

2013/06/08 土曜日

2013060801
週間天気予報が雨続きだったから梅雨入りかなーと思っていたら、宣言された直後に予報もうって変わっていい陽気続き(笑)
歳三さんも朝食後は出窓でぽふぅとくつろぐ毎日です。


2013060802
先日Francfrancで猫ボトルに惹かれバスジェルを買っちゃいました!
欲をいうともちっとリアルな猫が良かったんですけど(笑)



↓1日1クリック応援よろしくデス↓
にほんブログ村 猫ブログへ


| 猫グッズ | コメント(5) | ↑ページトップ |