高尾山散策
2013/09/15 日曜日

平日にダンナの休みに合わせ、高尾山へ行ってきました!

突然行ったので、麓から歩くのはまた今度、のぼりはリフトにしてみました。
地面から離れている部分もあってけっこう恐かった(汗)

リフトを降りて少し歩くと薬王院があります。

日差しは暑いのですが空気は涼しく。
トンボも飛び交い秋の風景。

ご朱印もしっかりもらってきましたよ!

さらに歩くとすぐ山頂。
もっと遠くまで見える時期もあると思いますが、開放感たっぷり。

反対側は山々が深く連なっています。

くだりはケーブルカー乗り場まで、山道ルートを歩いてみました。
緑がいっぱいで気持ちいいです。

リフトは12分ですが、ケーブルカーは6分!
けっこう急勾配な部分もあります。

お昼は高尾山名物(名物的なのは冬のとろろ蕎麦かもしれませんが!)のとろろ蕎麦です。
自然薯のお店にしてみました。
つゆをかけていただきます♪

薬王院では自転車用の誓願章なるものが売っていました。
「交通マナーを守ります」という誓いをたてた証とのこと。
自転車のシートポストなどに取り付けられます。
祈祷殿では車と同じように、自転車でも人車一体のおはらいを受けられるそうですよ。
都心からでも気軽に行けるスポットで、ミシュランなんてのもあってハイシーズンは山頂も人があふれているイメージですが、この時期の平日は適度な賑わいでとても散策しやすかったです。
麓からの登山はそこそこ山装備が必要ですが、ケーブルカーやリフトを使って舗装された参道を行けば気軽ですよ~♪
| ホーム |