夏目友人帳 ニャンコ先生羊毛フェルト手作りキット
2014/09/15 月曜日

羊毛フェルト、先日催事でキットを買ってチャレンジしましたが、とても人に見せられるできではありませんでした(汗)
そんな折、マンガ「夏目友人帳」のキャラ、ニャンコ先生のキットが発売されるということで、発売日にゲット♪
ちなみにニャンコ先生は斑(まだら)という名の大きな白い獣の妖(あやかし)なんですが、招き猫に長く封印されていて解放後も招き猫姿に慣れちゃってて…ここぞという場面ではステキな獣姿になるんですけどね。
で、エビフライが好物なのです。

羊毛フェルト、台にするスポンジ、ニードル(針)、説明書。
キットなのですぐ始められます。

こんな感じのフェルトを、

スポンジを台にしてニードルでプスプスと刺していきます。
ニードルは針先にひっかかりが作ってあって、刺すことによりフェルトが絡み形が作れるという手芸。
けっこう時間かかります…(笑)

まずは簡単な形のエビフライから始め、なんとか完成!
「ニャンコせんせ~!」

ギャー!!!
またしても不本意なできばえ(汗)
細い線の乗せ方がぜんぜんわかりません…orz
そして、何かおかしいと思ったら、頭のパーツを前後逆に取り付けてました~。
羊毛は少し多めに入っており思ったより余りましたので、もしかしたらリベンジできるかも!
↓マンガもオススメ♪
![]() 【楽天ブックスならいつでも送料無料】夏目友人帳(1) [ 緑川ゆき ] |
| ホーム |