ダラ食いしてます
2009/05/17 日曜日

このところ2匹ともカリカリをあまり食べてくれません。
原因が良くわからないのですが、換毛期が始まってからのような気がします。
歳三さんはゴハンの催促はいつもどおり、カリカリを出しても最初は普通に食べるのですが、半分くらい残します。
後で時々ポリポリと食べて結局は1食分食べてるもよう。
ウエット&カリカリにしても半分で一度離れていってしまいます。
鴨ちゃんは元々ゴハンの催促はしないのですが、出てくるのがわかると騒ぎ出すタイプ。
でも最近は朝起きてはいても走ってきません。
カリカリを出しても見ただけでプイッと行ってしまいます。
後で気まぐれにポリポリ食べてるのですが、1食分食べているのかわかりません。
さらに、歳三さんの皿から食べることが多いような…。
ウエット&カリカリにすると以前のようにガツガツとほとんど食べてくれます。
どちらもダラ食いしていても1食分食べてくれていればいいのですが、お互いの皿をつまんでいる姿も見るので、それぞれの食べてる量がさっぱりわかりません。
元気は前と変わらない様子で、毎日大運動会(汗)
2匹一緒のタイミングでダラ食いになってるので、歯とか病気でもないような気もするのですが、早く換毛期が終わってみて欲しいところ。
カリカリって他のを試してみたくても、量の少ないパッケージがないやつは手が出せませんよねぇ。
でも、試供品だと1回食べたくらいじゃアレルギー反応とかあるのかどうかとかはわかりませんし…。
うちは基本的に1種類に決めてあげる感じなんですが、そのあげ方が良いのかどうかもわかりません。
以下はダラ食いになってから試したもの。
試しても食いつきに変わりはありませんでしたが(汗)
*** カリカリ ****

今あげてるメインカリカリ、香りは少ないのですが長いこと良く食べてました。
途中↓のベッツプランに切り替えましたが、それ以外の期間はほとんどがこれです。
粒が平たい楕円形で食べやすそうです。

本当はこれにしたいのですが、長いこと食べてたはずなのに一時期吐いてしまうことがあって…でもそれも商品のリニュアルが原因なのか、旅行で留守番させた後だったので常時食べられる状態から一気食いに戻ったのとかストレスが原因だったのかわからず。
なのでもう一度チャレンジしたいのですが、2kgと4kgのラインナップなのでどーにも(汗)

粒が小さめの球状で食べにくいみたいです、ポロポロと落としてました。
香りはペットショップの香り(笑)
なんてーの、犬用ゴハンみたいな感じ。

こちらも粒が小さめの球状で落としてました。
香りは少なめです。

粒が三角状で大きいためポロポロ落として食べにくそうでした。
香り少なめ。

試供品だったため主に鴨ちゃんにあげました。
粒は食べにくそうな感じはなかったのですが、これといって食いつく感じでもなく…。
ピュリナは歳三がリニュアル前の商品のキャンペーンに参加したことがるのですが、半月ほど食べてから吐くようになりました。
これはアレルギー反応のような気がするのですが、その他のカリカリと原料を比べると気になったのが「サーモン」。
以後、歳三には一応サーモン系のものはあげてません。
*** ウエット ***

ウエットはカルカン大好きっ子なのでずーっとこのシリーズ。
(1種類「まぐろとさけ」だけは省く)
もー、これはホント大好きです、ダラ食いになってからもこれならガツガツ。
準備している時も早くしろとうるさくて!(笑)
*** ふりかけ ***

ダラ食い対策に買ってみました。
たまにカリカリにほんのちょびーっとまぶして食べるきっかけにしてます。
*** おやつ ***

おすわり、お手、おかわり、なんかの練習用?(笑)
ちぎって準備し、特訓!特訓!
ダラ食いになってからも、香りをかげばくれくれモードでよく食べます。
ということで、ゴハンをまったく拒否するわけではないので、しばらくはウエット&カリカリのメニューで様子見かなーと思ってます。
体重も測っておかないとですね。
この記事へのコメント
歳三さんはアレルギーあるかもというサーモン、我が家では人気商品です。
ごはんは悩みますよね。
べにゃ | URL | 2009/05/17 (日)
せめてウエットは、さっさと食べて欲しいのですが。
カリカリは、今はヒルズのネイチャーズベストをメインにあげています。
インドアキャットと同じ三角だけど、少し小さいので食べ易そうです。
ゆーめく | URL | 2009/05/17 (日)
心配ですね。一時的なものだといいですね。
我が家では催促ばっかりで、おデブになるのが
心配だというのに。。。
食べてくれないのは、かえって大変そうですね。
猫ごはんはいろいろ悩みますね。
我が家はカロリーも控えてます。
うみねこ | URL | 2009/05/17 (日) [編集]
でも、あまり食べてくれない時期って
ありますよね!!我が家では、夏バテ
した時に食べる量が一度減ったことがあります。
ウェットとまぜて食べるのであれば、しばらくは
ウェットを多めに与えてはどうでしょうか??
水分補給にもなりますしね。
あー、分かります。サイエンスダイエットは
粒が大きいですよね彡(´∀`;●)彡
でも、PROの方は丸い小さな粒で食べやすい
ですよ。後は、猫ちゃんでシーバが嫌いな子は
いないような??
後は、我が家の定番、ファーストチョイス(カナダ産)もオススメです!!毛玉コントロールものも
良いかも?
ペットショップによっては、カゴにし食品用が置いて
あったり、通販でもいただけるところありますよ~。
でも、大運動会が繰り広げられているとのことで
ちょっと安心ですねー!!!
sei | URL | 2009/05/17 (日) [編集]
うちは今、ロイヤルカナンベッツプラン メールケア をあげてますが・・開けたてよりも最後の方が食いつきが悪いんです(やっぱり味がおちてるのかな?)
うちはウェットも好みが激しくて・・ダメなものは嫌々食べてます^^;
ぷんちゃんママ | URL | 2009/05/18 (月)
モモはドライフードメインなので、1kg入りのシニア向けタイプを。
うちはハルが換毛期じゃなくても殆ど常にダラ食いなので、
どうやったら一気食いになってくれるのか、
悩みどころです。
マク | URL | 2009/05/18 (月)
平気でがっつく、我が家の2匹(汗)
この点だけは、まるで猫らしくありません。
特に、レンの食べ方は、完全な、犬(笑)
病気の時、わかりやすくていいかもしれませんが……
とにかく、ダイエットには気をつかいます~~~(笑)
あめぶら | URL | 2009/05/18 (月)
うちはずっと同じカリカリで飽きもせず食べてくれているので助かってます。
でもデュークはダラ食いなので困ります・・・
多頭飼いだとそれぞれがどのくらいご飯食べてるか把握しにくいですよね・・・
うちもできる限り見張ってますが気を抜くとベルが横取りしてます(-"-)
換毛期、季節の変わり目なのでねこちゃん達も体調に変化があったりするのかもしれませんね。
くろねこ419 | URL | 2009/05/18 (月)
うちもおんなじ、だら食いしてますよぉ~。
ものっすごい催促するわりには、
半分も食べないうちに、ぷいってどっか行っちゃって‥
お皿の前を通るたびに、
おっ、うまそうなのあるやないか~みたいに
新鮮なかんじでがっついてます~。
チクワキライ | URL | 2009/05/18 (月)
圭太とノエルもダラ食いですよ~。
朝はカリカリのみ、夜はウエットと混ぜてます。
やはりカリカリのみのほうが食いつきは悪いです。
うちは、それこそ日によって、食欲旺盛な時と、かなり残す時と差が結構あります。なので、1~2回連続して、残していても気にしなくなりました。
心配なのは今までと違って...というところですよね。歳三さんと鴨くんは以前は一気に食べていたのですか?あまりに以前と異なると心配しちゃいますよね。にゃんこ特有の、単なる気紛れであることを祈っております。
ニッキー | URL | 2009/05/18 (月)
かわいいチャトラ猫ですね
こんな猫私もほしいな
カリカリ食べるのがダラダラくいになるのは
心配ですね
カンモウキ終わるまでがんばってね
またきます
よう子(ダイエットに挑戦しています) | URL | 2009/06/18 (木)